スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • 車幅灯交換・HIDフォグ取付・エアクリ交換

    前から付けたかったHIDフォグランプ。勢いで購入しましたw こんな感じで入ってました。 こんな感じでついてます。 こんな感じ。 エアクリは1年ぶりに交換。外したらこんなに汚れてました。 HIDフォグ装着後、ヒューズが切れてしまったので予備を使って交換。 予備を使ったので今日ヒューズ買っておきまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月19日 21:08 とし@あっぷあっぷさん
  • HIDイエローバーナー取り付け

    純正HID交換編です。 まずA~C型までの方はランプユニットの裏のカバーがトルクスネジのT25番で固定されています。 これが二の足を踏む原因ではないでしょうか? ホームセンターの安売り工具でも構わないので画像の位の長さにします。(ちなみに私はホームセンター1980円工具セットの中に入ってまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月12日 20:24 Rhythm(リズム)さん
  • 純正フォグをHID化

    衝動買い@楽天ショッピング(笑) 6000KのH3用HIDキットです。 中身 まず、純正フォグの防水カバーを加工します。 “お椀”の底の部分にドリルでミシン目状に丸く穴を開けておいて、ニッパーか糸鋸で切り取ります。 説明書に書いてあるように真円の穴を開けるのは構造上無理が有るので、ある程度妥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月28日 20:04 たか@石川さん
  • フォグHID化

    以前某オークションで安価のHIDを買い取り付けましたが片方のライトが切れたのて今回はキャズの品物を取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月10日 18:23 ☆ドラスタ☆さん
  • フォグランプ HID化!!

    いきなり意味不な写真・・・ これはインナーフェンダーをはぐって中を覗き込んだ写真です(運転席側) BL/BPは後期型からHB4というカプラー付きのバルブに変更されたため恒例の穴あけ作業を行わなくて済みます。 バンパーを外して行う方が大半かと思いますが自分はジャッキかませて下とタイヤハウスから手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月17日 01:50 レガバリさん
  • フォグHID化

    兄からお年玉で H3 8000KのHIDキットを 頂きました。 なので 値段はわかりません おそらく某オークションだと 思われます。 自宅での作業で時間も あったので、フロントバンパー を外して作業しました。 タイヤハウスにあるクリップの 取り外しが面倒でした それ以外は簡単に... 下側、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月11日 00:06 のつさん
  • HIDの55w化2

    18ミリの穴を開け、配線を通したのは良いが・・・後で防水加工を施すのも面倒だと思い、急遽ホーマックへ行ってグロメット?を購入♪(^o^)/ グロメットに十字のカットを入れてから配線を通し、それからカバーに通します。 なお、カバーにグロメットを付けるのは・・・ちょっと大変かもしれませんが、先に配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月4日 20:18 オートカムさん
  • 【DIY】フォグHID化~取付編~

    【DIY】フォグHID化~準備編~ からの続き バンパー外さなくてもできるみたいですが、バラスト取り付けるのに狭いスペースだとやりにくいので外してやりました。 事前準備しておいたので、それぞれに見合うカプラーに接続し、バラストを取り付ければOKです! バラストは 運転席側:ホーン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月10日 17:17 一誠會さん
  • ハイビームHID化 バラスト設置位置

    <HID点灯状態> <バラスト位置 ~運転席側~> オリジナルのステーを作成して取付してます <バラスト位置 ~助手席側~> 2次エアポンプが邪魔すぎる(汗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月11日 22:33 BTSさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)