スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • フォグバルブ LED化

    長年 使ってきたPIAAのH3バルブが切れて仕舞いました。 それで物は試しにファンレス・タイプのLEDバルブにする事に。 LEDバルブの取説に寄ると、LEDバルブは発光部を左右に、バルブ的には縦にセットする様に指示されてるのですが、運悪くBE/BH純正フォグのH3バルブは横向きセットになってました ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年5月11日 23:29 Truthさん
  • LEDテール加工

    まずは純正後期テールを準備します。 まずはカラ割します。前期テールより大変でした^^; アクリルカッターとホットナイフで頑張りました。超音波カッターほしい^^; ブレーキランプと反射板は小学生のこずかい程度で購入したMHワゴンRのLED使用^^切り取りパテ盛り削って埋め込み反射板をひと周りカット周 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年4月8日 21:58 エクイップさん
  • be5にLEDフォグランプ取り付け

    フロントをジャッキアップします。 フォグランプ下の方にあるアンダーカバーの小さいやつを外します。クリップがあるので外します。 作業しやすいようにフォグカバーを外します。外さなくても交換は可能です。 フォグランプしたにあるボルト2本外します。 すると前からフォグが外せます。あとは白い線を外してLED ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年12月19日 21:21 かわべっちさん
  • BEレガシィ自作LEDテール-レンズカット除去編-

    今回はレンズカットの除去作業です。 光を拡散する目的で存在するレンズカットですが、LED感を出すために削り取ります! ~必要なもの~ 【紙やすり】 30番 80番 120番 320番 【水研ぎ用紙やすり】 600番 1000番 1500番 2000番 【コンパウンド】 3000番 7500番 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2010年11月19日 23:19 ぶる~とうふさん
  • LEDA取り付け確認

    最近はやりのLEDバルブ、AutoSiteさんの ”LEDA”の取り付け確認です。 ハイビームのLED化をもくろみます。 ※←画像はAutoSiteさんHPより   転載承諾済み、ありがとうございます。 まずは、ハロゲンバルブの取り付け状態。 私のE型はH9のバルブです。 赤丸のスト ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年1月28日 07:20 take@BL5さん
  • BL5レガシィ D2Sロービーム LED化 その四

    ビフォー フィリップス HID 2500lm/6000K アフター fcl. LED 2400lm/6000K 微妙にアングルが違って 補正が異なる(CCFL管の明るさ参照) ので比較しにくいですが 実際の見た目はほとんど変わりません 運転席から撮ります ビフォー フィリップス HID 2 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年3月1日 21:04 てんほうさん
  • BL5レガシィ D2Sロービーム LED化 その参

    イグナイターはあまり無理に押し込まず カバーが閉まる程度にします レベライザーで光軸が多少動く?のを 念の為考慮します カバーを付けて平形端子を繋ぎ結束テープで 保護します コントローラーもタイラップで固定 写真は左側です こちらは右側です 平形端子のプラス/マイナスを間違えないように 注 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年3月1日 21:03 てんほうさん
  • ウインカー、全LED化 その2

    今度は明るいうちに、フロントのウィンカーランプを交換です。 交換前はバルブのオレンジが映り込んでますが、これでこの映り込みも解消です。 方法としては皆さんのを参考に、フェンダーからのアプローチで行きます。 まず下側を見やすくするために前輪を少しジャッキで持ち上げてます。 写真は助手席側のもので ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年6月19日 22:06 STR-ingさん
  • LEDテール その1

    まずはテールを分解します。 その際に使用したのがこのDIYでおなじみ(!?)超音波カッター! ホントに良く切れます^^ 次にレンズカットを削ります。ちなみにかなり面倒なのが想像できたのでディスクグラインダーでやってしまいました。 楽は楽ですが、写真のようにレンズが溶けたり深く削りすぎてしまったり ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年11月6日 23:04 ふらん100さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)