スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • テールストップLED化による警告灯解除

    ブレーキ・ストップランプをValentiのLEDに交換し、きれいな赤になったのはいいけど、やはり警告灯が点いてしまいました(>_<) エルパラさんでメタルクラッド抵抗を購入。 4灯化しているので、念のため4つ仕入れました。 ついでにアルミ放熱器も。 とりあえず1つかましてみることに。。。 リフレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月25日 01:42 せんせ~さん
  • アイラインフィルム施工

    自分で切るタイプの物を使用 フロントは北米レガシィ風に! リアはウィンカー部張り付け!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月3日 20:20 あおとと@NT32さん
  • ワンポイントアイラインテープ

    以前使っていたアイラインテープが余っていたのでB4にもワンポイントとして付けてみました! いかがっすか?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月28日 21:14 GTライダーさん
  • イカ移植オペ

    右目をASSY交換したので、イカリングの移植 ハイビーム側の加工は手間ヒマかかるので 後日じっくりとすることにして さくっと3枚におろして、リフレクターを再利用 暗くして撮影

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月3日 02:03 てんほうさん
  • リアフォグ&バックランプ スイッチバックバルブの製作(過去)

    バックランプの所に、バックランプとリアフォグの両方に使えるスイッチバックLEDバルブを作って入れていました。 ※現在は使用していません。 市販のスイッチバックバルブには実用に耐える明るさの物が見当たらないので、自作してしまいました。 口金はS25ダブルにして、車体側コネクターもダブル配線にして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年12月9日 12:52 かわBE5さん
  • ヘッドライト イカリング加工(製作編①)

    今さらですが・・・。 ヘッドライトイカリング加工のライトユニット製作編としてお届けします♪ ・・・と言っても、ここでメインにご紹介するのは、CCFL管埋め込みではなく、アイライン製作です。 CCFLはやっている人が多いので、他の人のレビューを参照してね(爆) こちらが、今回加工するライトユニッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月27日 22:24 やきうなぎさん
  • イカリング エンジェルアイ CCFL管装着 その2

    早速写真ありません(汗 ヘッドライト本体を裏返すと、本体の外周を囲うように8本のビスが留まってますので外します。 いよいよカラ割です。 マイナスドライバーを差込、テコで力を入れていくとブチルゴムが貝柱のように出てきます。 写真がピンボケして分かりにくいですが、白い部分がブチルゴムです。長年の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年12月30日 20:57 spec-fさん
  • LEDイカリング

    作り方は 6mmアクリル棒にミゾを入れる      ↓ アクリル棒を曲げる      ↓ LEDを取り付ける   です。   まずはミゾを入れる準備として、アクリル棒を固定します。   セロテープと サッシのレール?のようなものを使いました。 いよいよミゾを入れますが、 ここで秘密兵器登場!   ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2010年5月25日 05:03 はる+αさん
  • BMWっぽくする化下準備(Lo側加工編)

    穴を開けました! 何処かというと・・・ 固定用の0.3ミリステンレスワイヤーを通す穴です。 他の固定方法をする場合は配線を通す穴だけで イイと思います。 こんな感じに・・・ わっか点灯! 固定用のワイヤーでメッキを傷つけてしまった。。。 めげずにアンダーライン点灯! ええ感じです。 ウインカー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月25日 20:31 若葉ですさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)