スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • ライトフイルム

    ヘッドライトに黄色のフィルムをはります。 はじめに洗浄したあと石鹸水をかけてはりつけ型どりします。 適当な大きさでかっとします。 あとはカーフィルムを張るのとあまりかわりませんが、ヘッドライトフィルムは少し硬い?(メーカーにもよると思います)のでドライヤーで引っ張りながらはっていきます。 完成! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月10日 22:45 りゅーや@legacyさん
  • ウィンポジLEDの明るさ比較

    <条件> LEDはOSYL5161P(黄色60゜5mm)(秋月電子) 4発+抵抗(抵抗値で明るさを変える) 12Vで点灯。 (エンジンONでは14.4Vになるので、これより若干明るいはず。) まずは360Ω 270Ω 100Ω オマケ ウインカー(電球)点灯!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月3日 23:46 をぐぅさん
  • 白眉毛

    LEDシリコンチューブライト ポジション&ウインカー連動だが 本日はポジションのみ接続 あいかわらず中国製 45cmでが長すぎるから切る きれいに光るがポジションと 色合いが合わない 次回はウインカー連動させよう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月9日 22:26 白黒豚さん
  • 可変バルブコントロールケーブル外し

    先日、某オークションにて'02鰤に付けられるマフラーが出ていた為、落札。 そそくさと取り付けようとしたところ、何やら純正マフラーには可変機構がある為、ケーブルを外さないといけないらしいことが。 ちなみに手に入れたマフラーはフジツボのレガエボです。 ちょっと軽微の傷有り品、まぁOKOK('ー`) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月22日 21:22 めろでーさん
  • ポジション⇔コーナリングの入れ替え

    レガシィのポジション球はW球(35/5W)になっていて、ポジション時は5W側、コーナリングランプ時には35W側で明るく光ります。ですが、LEDバルブを仕様するとどうしても暗くなってしまうという弱点が・・・ でも明るく光らせたい! そこで一番簡単な方法はポジション⇔コーナリング配線の入れ替え。ポジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年6月27日 16:14 こういち~さん
  • ストレス解消メニューその1(ヘッドライトの曇り除去)

    散々ぱらヘッドライトを弄り、コーキングも万全を期したつもりですが、水滴が侵入して曇ってしまっていました。 見た目も良くないし非常にストレスなので、対策をば。 さすがに再度殻割りするのは面倒だったので、ハイビームとウィンカーのバルブを外し、差込口からヒートガンの熱風を送り込みました。 水滴がある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年2月28日 16:04 かず207さん
  • オリジナルテールランプ製作

    まずはじめに・・・ 製作に当たってから日が経過していますので、曖昧な点もあるかと思いますが、ご了承を。ばく ブレーキランプ部のLEDは、メルセデスベンツ・W220(確か・・・)を使用しました。 サイズ的には悪くないですが、当然ながら加工前提です。 もうひとつ流用予定だったホンダ・フィットの部品は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年1月22日 00:14 やぶる*さん
  • ウィンカーオレンジとアイラインフィルム除去

    プラカラーで塗ったオレンジとアイラインフィルムをこの際(ホイールを変えましたので)除去しました。昔、ある本でドレスアップメーカーが「車の色は2色、多くて3色が格好いい」と言っていました。ホイールをシルバー、ガンメタ(限りなく黒に近い)なので、オレンジを除去することにより2色になります。これは以前の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年9月12日 17:38 DIYMANさん
  • 松印アイラインフィルム

    これがアイラインフィルムです 色はクリアライトブルー です 結構 色が濃いように見えますが 張るといい感じです 用意するものは... 水 霧吹き     僕は チビのお風呂グッズの水鉄砲で代用しました ゴムベラ     僕は指で代用しました まず張る面の汚れを落とす コレが 張る前の状態です フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月3日 16:02 k.kobaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)