スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパー塗装

    一段と錆が目立つようになったので塗装をします。 ナットを外す前にマーキング。 ワイパーを外すときは立てた状態にしないと外しにくいので注意。 錆をサンドペーパーで落としました。 サフェーサーやミッチャクロンなどを下地に塗ったほうが良いけど、今回はあえてそのままで塗装しました。 1日乾燥させ取り付け。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年5月1日 09:53 がんしっぷさん
  • レガシィBP/BLワイパーアームの考察

    ワイパーアームをBP/BLレガシィ前期型(A~C)用を流用したので後期型用と比較してみます。 まずは後期型。 細いことにより貧弱に見えてしまいますが細さでワイパーを動かすモーター?には負荷が少なそうな…?(確信は無いですw) 3点構造! 雪が降った時に前期型用よりかはアームに雪が挟まると ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月16日 11:55 tomicaloveさん
  • リアワイパーウォッシャー詰り修理

    駐車場に到着するとルーフ&リアガラスに鳥さんからの爆撃跡が多数あり。 リアワイパーを動かしウォッシャーで洗い流そうとするも出ない。 というわけで帰宅後ウォッシャーの詰りを解消すべく分解をしてみたけど、この時点で錆が酷すぎて嫌な予感しかない。 潤滑剤を塗布してナットを外すとネジ山が無くなってる。予感 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月26日 20:40 がんしっぷさん
  • リコール対応

    リコールでワイパー周りを外さなきゃいけなかったのだけれど、開けてびっくりサビだらけ。 他のリコール車両ではこんなことにはなってないらしく、なぜこうなったかは不明。 何で旧車のマフラーフランジボルトみたいになったんだろう… リコール対応でリンク機構ごと交換になりました。 結構高い部品代になってました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月1日 20:38 シンミョウさん
  • 【DIY補修】ワイパーアーム塗装

    梅雨明けして急に蒸し暑くなってきました。昼間は何もする気が起きず・・(^^;、夕方ちょっとだけ涼しくなってきたかな?というところで維持りを。。 経年劣化でワイパーアームがみすぼらC状態なんで、DIY塗装します。 使ったのはこれ、シリコンオフとミッチャクロンとホルツA-9つや消し黒。 洗濯バスケ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年7月8日 18:04 やっすぃぃぃー@BE5Cさん
  • ワイパーキャップ取り付け ELSリヤワイパーキャップ

    これを使用(゜ω゜)色んな形のキャップがあるみたいです。変に目立ちたくないのでシンプルなものにしました! まず根元あたりのカバーを外します。 ツメがあるのでガバッと開いて外します。 それからナットを外して… たしか10ミリだったと思います えいっ! ついにこいつの出番です! キャップつけたとき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月24日 13:12 たつーん(・▽・)さん
  • リコール対応

    ロビーで煎茶を飲みながら、待機。 交換終了とのことでした(笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月1日 21:34 因幡の蒼いうさぎさん
  • リアワイパーのモーター撤去とオイル交換

    リアワイパー付いてますけど、結局電熱線付いてますし、雪下ろしのときに引っかかるのが癪…… そして、リアにステッカー貼るのに邪魔になるので…… モーターごととっちゃいました。 元々ワイパーだけとってあったので、キャップ取ったあとに根元のボルト22mmを外してから トランクにプラスネジでくっつい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月29日 19:20 ニューマウンテンさん
  • リアワイパーアームを塗装

    白化してきたワイパーアームを外して塗装しました✨ 取り外して塗装したので綺麗に塗れて満足です✌🏻 地味ですが、リアワイパーが黒くなるだけでも雰囲気変わります♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月10日 23:55 Totsunさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)