スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーリンク交換

    春になってからワイパーを動かすとなぜかコトッという音がしてワイパーゴムが劣化したかなと思いきやアームを動かすとガタガタ! ワイパーリンクにガタがあると思われるがBP、BLレガシィはモーターとリンクが別々に部品が出ないらしくアッセン交換になります。 中古品を購入したところでまた再発するのも嫌だっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月26日 19:45 @kyo@さん
  • リアワイパーモーター撤去

    すでに、ワイパーは撤去してありますが、r parts のリアワイパーレスキットを入手したので、モーターごと取ってしまいますw まずは、リアワイパー&ウォッシャーのヒューズを抜きます。 運転席足元の白丸ヒューズがリアワイパーになります。 これで、完全にワイパー機能を殺します。 次に、トランク内に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月11日 17:49 NA6発@G.D.Rさん
  • リヤワイパーを現行レガシィB4用に交換(その1)

    チューニング・カスタムってほどの作業じゃないですが、修理ではないので、チューニング・カスタムってことで(^_^;) 先ずは作業前の状態です。 ワイパーの取り外しにかかります。 根元のカバーを外します。 根元のカバーを外し、写真の10ミリのナットを緩めてワイパーアームを外します。固着してる場合があ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年10月9日 15:33 みつまめZN6さん
  • ワイパーカウルトップ清掃

    購入時から気になっていたワイパーとカウルトップの間の汚れ。梅雨に入る前に作業開始です。 クリップ関係は全て新品を用意。 再使用可能でも劣化している為新品が安心です。 取り外しました。 ウォッシャーホースが繋がっている為外します。 ご覧の通り非常に汚いです。 泥の塊。 12年間の塊です。 エアコンフ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年6月7日 14:23 スーテラさん
  • リヤワイパーレス化 (備忘録)

    Before ワイパーの根元カバーを外してナット(10㎜)を外す もうひとつカバーを外してナット(21㎜)を外す ナットを外したところ トランク裏側のワイパーモーターのカバーを外す ネジ3カ所とカプラー(青)を外してモーターを取り出す ワイパーレスキットを取り付けて完成 After

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月15日 19:57 ・ゆうた・さん
  • リアワイパー比較

    BE型純正のリアワイパーです。アーム部が独特な形状をしてるのが特徴的です。デザイン的には誉められる部類ではないでしょうネ。 それで今回、装着したBL型純正のリアワイパーです。ウィンドウ下部に雨滴を拭えない部分が少々出来てしまいますが、スッキリとした形状で俄然こちらの方がスタイリッシュに見えると思い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年3月10日 17:02 Truthさん
  • BP5ワイパーアームはBE5に使えるのか?

    我がBE5レガシィB4のワイパーアームは年式相応以上に錆び錆びのガビガビで公共の駐車場では恥ずかしい思いをしていました。 得意のレストア作業と思っていましたが、手間と時間のロスを考え、次世代レガシィのアームを拝借しリフレッシュを企みました。 私が調達したのは平成17年式レガシィワゴン(BP5) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年4月2日 19:59 80sファイターさん
  • 「R」parts リアワイパーレスキット取付 2/2

    取り外しが完了したら、あとは説明書どおりに挟み込んで完了! 締め付けトルクは難しいところですが、説明書にも書いてあるとおりで、イメージとしては、手で部品が回らない程度でいいと思います。 めっちゃすっきりですわ〜〜♪♪ 後処理 1 として、ヒューズも取り外し。 実際、自分は誤って操作したことは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月25日 13:52 Kaz....さん
  • ワイパーアーム塗装

    ワイパーアームの塗装がうっすら取れて 白っぽくなってました。う~ん、貧乏くさい(^^;) という事で、塗装してみました。 最初に マスキングテープ等で 現在のワイパーの位置のしるしを付けておきます。 これをやらないと、あとで取り付ける際に ワイパーの位置が分からなくなってしまいます(^^;) ワ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年5月4日 00:00 準れぎさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)