スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパー外し・キャップ装着

    使うことのないリアワイパーを一時取り除くことにしました。 カー用品店で売っていたものを試しに装着します。 JDM製の「シリンダーシェイブリアワイパーキャップ」。 リアワイパーは納車して6年間稼働なし。雪の降らない地域でのセダン車には正直必要ないなと思いました。 ボディカバーをかけるときの引っ掛 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月28日 06:34 RCのれさん
  • リアワイパー ストレートタイプ (失敗

    リアワイパーのストレートタイプに交換しようと、BMレガシィのリアワイパーを取り寄せてみた。 なぜなら、リアスポイラーにストップランプがあり、室内のストップランプは機能しないようにしているため。 ところが、台座の部分の厚さがあるためネジが取り付けられない。 それ以前に、ウオッシャーのノズルがすぐ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月10日 18:20 部品交換して失敗したことさん
  • リアワイパーのモーター撤去とオイル交換

    リアワイパー付いてますけど、結局電熱線付いてますし、雪下ろしのときに引っかかるのが癪…… そして、リアにステッカー貼るのに邪魔になるので…… モーターごととっちゃいました。 元々ワイパーだけとってあったので、キャップ取ったあとに根元のボルト22mmを外してから トランクにプラスネジでくっつい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月29日 19:20 ニューマウンテンさん
  • ワイパーアーム交換

    さて、すでに取り外しておりますが。。。 このように色褪せ、 錆び浮きが。。。( ´゚д゚`)アチャー てなわけで、フロント取り替え。 ついでに助手席側の紛失した取り付けナットのキャップも新調しました。 もちろんリアも。 ちなみにワイパーブレードはNWBのエアロタイプを以前に付け替えてます。 ちなみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月28日 16:39 grosswaldさん
  • リアワイパー間欠化

    紹介文章でも書きましたがやっと復元出来ました。 必要な物はBH5のワイパーレバーとリレーを解体屋からもぎ取り。当初はミツバのワイパーコントローラを取り付けの予定でしたが純正にこだわってみました。 これはBE5のリレー。配線は五本。それを端子抜きで外しBH5のカプラーに植え替えします。 するとBE5 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年12月12日 19:26 タダ星人さん
  • ワイパーリンク交換・修理

    運転席側ワイパーにガタが出てて、助手席側ワイパーを攻撃したりaピラーまで到達したりしていました クールベール施工時に発覚。。 なんかバチバチいうなぁと思ってはいたのですが… ワイパーリンク(ついでにワイパーアーム流用)の交換、修理の記録です。 手順 2〜 中古交換とワイパーアームを後期へ 手順 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年11月29日 18:17 9107Fさん
  • ウインドウォッシャー応急修理(105574km)

    雨の日、ウォッシャーを使おうとしたら出ない? 液切れかな?と思って見たらなんとまあ。 ホースが劣化して千切れてました。 ジョイントに残った側はボロボロと剥がれていき、残ったホースも硬化して潰せば簡単に千切れる状態でした ホームセンターでシリコンホースとジョイントを購入。 目測で内径4mmくらいか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月3日 18:54 ベータカロチンさん
  • ワイパーアーム塗装2019

    7年を経過したレガシィ。 ワイパーをよく見ると、こんな風に塗装が剥がれていました。 ひどくなる前に対策を。 ということで、これで塗ることにしました。 ホルツカラータッチ(つや消し黒)A-9です。 だいぶ目立たなくなりました。 塗装剥がれの進行も遅らせることができるでしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月4日 00:41 黒力獅さん
  • リアワイパー 撤去

    今まで使った事が無いし今後も使わないであろうリアワイパーを撤去する事にしました。 みんカラで良く見かけたRパーツさんのワイパーレスキットがお手頃で綺麗に仕上がりそうです。 説明書も丁寧です。 送料込みで4000円ほどでした。 ワイパーの根元のカバーは2箇所の爪の固定でした。外側に広げればすぐに外れ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年10月1日 00:43 ta.bl5 2.0Rさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)