スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパー縦位置化

    ※BEワイパーとBLワイパー、どちらも共通です。 まず、リアワイパーを取り外します。 リアワイパー根元部分のカバーを取り、10ミリの固定ナットを外します。 固着してなかなか外れてこない場合は、左右にグラグラ動かしてやるとよいです。 次にトランクを開けるのですが、この時点で、トランク照明とリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2006年2月15日 14:13 しげ,さん
  • 🌈リアワイパーのカバー【逆流用】☔️

    納車時から何故か、ないやん(◞‸◟ㆀ) 今さら文句垂れるのも、なんだなぁ… こんな部品たぶん、ASSYだろうなぁ…SUBARUだったらあるかもしれないけど このままじゃ、ボルトが錆びちゃうじゃん💦 閃いた!(☆∀☆)サブマシーンになったRSK(BE5)よりパコって外してきました! コレっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月16日 16:26 FAIRLADY _Jさん
  • ウインドウォッシャー応急修理(105574km)

    雨の日、ウォッシャーを使おうとしたら出ない? 液切れかな?と思って見たらなんとまあ。 ホースが劣化して千切れてました。 ジョイントに残った側はボロボロと剥がれていき、残ったホースも硬化して潰せば簡単に千切れる状態でした ホームセンターでシリコンホースとジョイントを購入。 目測で内径4mmくらいか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月3日 18:54 ベータカロチンさん
  • ウォッシャーホース劣化

    ウォッシャー出ないのでモーター点検したらなんと正常作動するので…追うことに。 ボンネットインシュレーター外して見たら… ホース劣化してるし、ポロポロになってるやん! 手で触って簡単に折れてしまいます。通りで出ないわけだ… 近所のホームセンターでお安い耐熱耐油ホースで代用、40円くらいで済みます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月27日 20:56 けーsukeさん
  • リアワイパーウォッシャー詰り修理

    駐車場に到着するとルーフ&リアガラスに鳥さんからの爆撃跡が多数あり。 リアワイパーを動かしウォッシャーで洗い流そうとするも出ない。 というわけで帰宅後ウォッシャーの詰りを解消すべく分解をしてみたけど、この時点で錆が酷すぎて嫌な予感しかない。 潤滑剤を塗布してナットを外すとネジ山が無くなってる。予感 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月26日 20:40 がんしっぷさん
  • ウォッシャー液ホース交換(ボンネット内)

    カテゴリがどこにあたるのか分からなかったけど、ウォッシャー液補充がワイパーのカテゴリにあったのでワイパー→その他カテゴリに分類。 ある日の朝、ウォッシャー液が出ないので何でだろうと思って点検してみたら、なんとホースが劣化して切れていました。 当初はホームセンターの部材で直そうと思っていたのですが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月3日 21:27 キヌ(マフラーずれ有)さん
  • ウォッシャーライン修理

    フロントのウォッシャーが出なくなってしまい、確認したところ、ボンネットのヒンジ付近で割れてしまっていました。 ホームセンターで4×6のシリコンホースを3m購入して、交換しました。 写真は交換後です。 ボンネット裏の配管も全交換しました。 タイヤハウスカバーさえ外してしまえば、取り回しはすぐ確認でき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月21日 19:09 雨男@VM4さん
  • フロントワイパーリンクの交換

    冬場の降雪時、車の屋根や窓に雪が積もった状態のままでワイパーを作動させた事などが原因で、2年程前から助手席側ワイパーのガタツキ(遊び)が発生している状態にありました。 実用上は問題のない範囲でしたので、そのまま乗っていたのですが、金曜日の通勤途中にいきなり助手席側のワイパーのみ全く作動しなくなり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年7月19日 20:40 中古車カーライフさん
  • リアワイパーの修理🔧

    昨夜の帰宅中、リアワイパースイッチを回してもリアワイパーが作動しなくなりました😭 本日、原因を観察するとモーターの作動音は聞こえるのですが、ワイパーアームがくるくる🌀動き回ってしまう始末です😣 カバーを外してみると、ワイパーを固定しているナットが緩んで外れかけていました😬 取り敢えず、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年1月7日 15:27 中古車カーライフさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)