スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパー取り外し

    もうそのまんまです まえまから外そうとは思ってましたが、なかなかめんどうで...暖気中にサッとやりました。 やり方はキャップ外して10mmのナット取って引っ張るだけ 作業時間1分 本当はノズルとか全部取ってやりたいけど...ひとまずこれで。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月16日 09:20 名簿さん
  • ワイパーアーム前期流用

    BPE、BL同時作業です。 写真違いで同じ内容ですがw 〜以下同文〜 作業は簡単。 ボンネット開ける。 ワイパーアーム根元のカバーを外す。 14ミリのソケットでナットを外す。 スプラインなのでワイパーアームをグリグリして外す。 交換するワイパーアームにワイパーブレードを取り付け、外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月28日 22:05 danieruさん
  • ウォッシャー タンク&モーター交換

    先日の9回目車検の事前点検をDラーで行った際に、発覚したリアのウォッシャー用モーターの動作不良。車検には関係無いし使用頻度は低いし、車検費用も抑えたかったので後回しにしていましたが、最近になってフロントのウォッシャー用モーターも時々動かない事が出て来たので、交換する事にしました。フロントのウォッシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年5月22日 14:46 Truthさん
  • リヤワイパーレス化

    早速不要なワイパー取り外し、リヤガラスの穴径が分からないまま、ハイエース用ワイパーレスキット購入、b4の穴径は37ミリでギリの為センター合わせが微妙、念のためシリコンコーキングしました。 作業の写真無くて御免なさい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月5日 21:32 イッキー。さん
  • カウルパネル交換

    昨年の記録を忘れないうちに… 画像は先人の作業を検索して拝借(笑) まさにこのモールが経年劣化で縮んでいて、交換できないか聞いたら、カウルパネルアッシーだそうな(>_<) まぁそんなに高いものでもなかったので一式交換しました。 交換前後の画像取り忘れました(笑) 費用はワイパーアームやドアグ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月5日 07:01 こるりさん
  • リヤワイパー固着修理

    この頃リヤワイパーの動作が重く、妙にユックリしたスピードでしたが、とうとう途中で止まってしまいました。 ワイパーアームを外し、固定しているナットを回そうとしたけど、ネジが固着していて緩めることが出来ません。 仕方がないので、モーターを搭載したままで分解できないかトライ。 小さなネジを外してブラケ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年5月4日 21:47 くろネコさん
  • 【修理・点検】ワイパーリンク交換とラジエーター周辺点検、ECUリセット

    冬のむちゃくちゃな凍結により BE/BHレガシィの弱点でもある、ワイパーリンクが壊れました…(-ω-`;) 作動させる度に窓枠やカウルに バシバシ当たると言う… 精神衛生上良くないので ディーラーで交換してもらいました! 写真はafterしかありませんが 交換後は正常通り! これでまた安心し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月8日 18:34 なべ@B4さん
  • ワイパーアーム塗装

    2013年の秋にDIY塗装したのですが耐久性はたいした事ないのでしょう、昨年ぐらいから少しづつ色剥げが進んで来てたので、再度DIY塗装する事に。運転席側の方が色剥げが目立ちます。 助手席側は上面はそれほど剥げてませんが、側面の色剥げが進んでます。てな訳でワイパーアームを外して、洗浄&足付け作業して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月1日 01:04 Truthさん
  • ワイパー一本化

    軽量化、空力改善、雪詰まり防止のためワイパー一本化を決行(`・ω・´) そのままのアームだと長すぎるので容赦なくサンダーでカット。 カットしたら長さを調整してビスで固定。 段差はパテ盛りして削りフラットにします(´ω`) 一旦塗装して様子見(・ω・) 巣穴埋めて角度調整して下地は完了です。 あと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月29日 20:47 りゅー@bB4さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)