スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • クロスメンバーボルト・エンジンマウント・ミッションマウント 交換

    クラッチOHと同時作業でクロスメンバーボルト・エンジンマウント・ミッションマウントの交換もしていただきました。 全てSTi製です。 交換後インプレです。 良い点 ・鬼の直進安定性 ・オンザ レールのコーナリング ・乗り心地向上 うーん、な点 ・シフトフィーリングはあまり向上せず ・エンジン振動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月23日 20:06 なーふるさん
  • フランジナット交換

    ショックの上部のセルフロックナットと SPACER SKIRT NUT M8を交換しました。 少し足元が落ち着いたような・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月15日 23:23 appendixさん
  • 強化ピッチングストッパーに交換

    レイルの強化ピッチングストッパーを中古で購入したので取り付けてみた。 これまではSTIの強化品。 今回のレイルは旧品のスチール製、重さ約400g。 ちなみにSTI製は約200g。 取り付けは簡単ですぐできる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月29日 07:55 部品交換して失敗したことさん
  • ステアリングラック交換

    重い腰上げてようやく変えてみます 青いのはええっすねぇ お約束の比較 あたりまえやけど、青が厚い でも、クロスメンバーまで外す羽目になるとはさすがスバル 完成画は忘れました 笑 果たして効果あるんでしょうか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月12日 17:37 RS3890さん
  • (取り付け)カーボンハニカムシートバックプレート プローバ

    プローバのボディ補強用プレート付けました。 このパーツはトランクスルー開口部を車内側から埋めるものですが取り付けにあたって課題が二つありました。 辿り着けるか、と、付くか。 トランクスルー開口部までの道のりは先輩方の投稿を参考にさせて頂きました。 コツ1腕力9だった 座面は下から力で持ち上げ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月23日 07:09 RCのれさん
  • スバル リコール

    伝統パーキングのコネクターが外れるのを物理的に止めているみたいです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月20日 15:06 K@BN9さん
  • STIフレキシブルタワーバー装着

    近くの解体屋さんがヤフオク!に出品していたSTIフレキシブルタワーバーを落札し、直接取りに行ってきました。 先ずは雑巾で清掃しました。 装着前の姿 万一適合違いだと困るので、ストラットのナットを外す前に当てがってみました。 バッチリ適合しました! ストラットのナットを外します。 フレキシブルタワー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月23日 18:01 マー君Ⅱさん
  • フレキブルリヤタワーバー取付け

    リヤタワーバーを取り付けてみた。 トランク内の物を全て出し カバーのクリップを外し 強引にカバーをめくりあげる・・・ リヤシート外せば作業は楽なんだろうけど リヤシート外すのがそもそも面倒なので トランク側から強引に実施w カバーをめくり ストラットが「こんにちは」したら タワーバーを仮置きする ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月30日 13:42 agitoさん
  • 今更ながら定番⁉︎のクロスメンバーボルト交換

    とりあえずフロントだけ交換します。 品番は901000451となってますが改良後の品番らしいです。 ボルトが隠れてしまっているのでアンダーカバーは外す必要があります。 画像はアンダーカバーを外した状態で、写っている2本のボルトを外します。 使用するソケットのサイズは17です。 みんカラ情報でも書い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 23:15 mayu1915さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)