スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 【DIY】 S402用フレキシブルタワーバーF取付

    必要工具 ・12mmソケット ・ラチェットハンドル ・エクステンション ・5mmヘキサゴンレンチ ※フレキシブルタワーバーは中央部にポールジョイントが組込まれており取説では細かな指示がありますが、基本的にノーマルタワーバーの取付方法と同じです。 左右アッパーマウントのセルフロックナットを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年1月18日 22:02 taka@stiさん
  • スーパーすじがねくん取り付け

    昔から試してみたいと思いつつ高価なのと取り付けがめんどくさいので躊躇してたパーツ。 中古ですが爆安で売られてまして。 ならばつけねば! J-SPEED/マルシェ 「スーパーすじがねくん」 サイドが「すじがねくん」、メンバーが「筋金くん」で表記が違います。 車種により「スーパー」がついてたりつ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年3月9日 18:20 HARA★さん
  • スーパー筋金くん取り付け

    マルシェのスーパー筋金くんを付けてみます. カウル排水路清掃や,ウォッシャーホース交換のためフェンダーすでに外したのでサクサク進めます. で,仮組みしてみたんですがハーネスと干渉するじゃないすか. おりゃっと避ければコードなのでなんとかなりますが,保護が一番薄いところが常に何かとふれあってい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年3月1日 09:43 しんくまんさん
  • リアタワーバー取り付け

    以前レイルのを付けてたんですが、リアのコトコト音究明時に外したまま。 再度取り付け。 今度はレイルじゃなくクスコ。 レイルのはストラットのボルトに共締め。 クスコのは補強板のボルトに共締め。 トランクから取り付けできますが、後席外して付けました。 クスコのは内装カットが必要。ザックリ切りました ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月10日 16:30 HARA★さん
  • 強化マウント、メンバーボルト他(備忘録)

    挙動がシャッキリした!系のものをここに載せておこうかと思います。 ついでに何かやってたら書いておきます。 ・タワーバー(取付、DIY) ・ミッションマウント(交換、外注) ・ピッチングストッパー(交換、DIY) ・メンバーボルト(交換、外注) ・ダイレクトブレーキシステム(取付、DIY) ・クラ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年4月22日 10:41 9107Fさん
  • リアメンバー交換

    いきなり降りてますw 以前苦労して取り付けた、レイル製のリヤデフメンバーウレタンスペーサーw 9年物のBE5-B型リアメンバー。 こちらがこれから取り付けるBE5ーD型リアメンバー。 ここのブッシュ形状が異なります。 ・ ヌケガラ。 アーム類を移植。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年8月2日 01:10 J雷電さん
  • デフマウント交換

    純正デフマウント。 リヤマフラーは邪魔なので取り外してます。 外したBE5純正鉄デフマウントとBP,BL純正アルミデフマウントの比較。 BE5純正鉄デフマウント 約2.5kg BP,BL純正アルミデフマウント 約1.75Kg 0.75Kgの軽量化。 純正鉄デフマウントのブッシュ部。 BP,BLア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年1月3日 20:28 J雷電さん
  • クスコ.ヴァカンツァ スタビライザー交換【リア】

    オクでポチッタスタビライザー(大好きな金色)に交換です。 クスコ製ヴァカンツァ【リア】 純正比156%らしいです。 雪国からの出品だったのでサビサビでした… サビサビを落として、ママレモンで脱脂後同じ色で再塗装しました。 下回りの作業なのでフロントエアロがくっつくぐらいヒップup!! まずノーマル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年5月14日 03:31 FAIRLADY _Jさん
  • サポートフロントキット 再度取付

    カチッという乗り味より しっくりいなす方に変換を検討しました。 社外品のクロスメンバーを撤去 ノーマルメンバーと フレキシブルロアアームバー サポートキットノーマルの構成です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月9日 22:28 NAMAZUさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)