スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • HIDレベライザー&フォグスイッチのイルミ

    突然切れたレベライザー&フォグスイッチのイルミ LED化も考えていたのですが 大蔵省の許可が降りず… そこで思い出したのが エアコンパネルをLED化していたので マイクロMの電球が余っていたのです! エアコンパネル【右】マイクロM レベライザー&フォグ【左】マイクロS このままでは入らないので… ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月1日 20:54 チェリー様さん
  • 【プラスル】シフトパネル+-表示入れ替え 2/3【マイナン】

    加工が終わったらパテ埋め作業です。 今回は肉痩せ、ヒケのほとんど無いタミヤの エポキシパテを使います。 コチラ、粘土のように造形出来、硬化後はナイフ等で 削ることも出来る優れもの。 2種類の基材をそれぞれ同量切り出します。 マーブル模様が無くなるまで、良く練り合わせます。 混ぜることによって硬化 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月2日 02:19 nagatakuさん
  • SIドライブ カバー加工(失敗)

    ちまたで大人気の一品 そのままでは面白くないので... このパーツ単体では アルミ感があるしキレイなんですが... マッキントッシュ風に、黒く塗ってみることに だがしかし、ムラがひどくて美しくない!! 結局、シンナーで拭き取って元通りにしてしまいました 現在はこの姿 シールのようなものが無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月3日 12:19 わっほ~@STIさん
  • クイックシフト不具合加工

    これが純正との比較。 ご覧のように支点の位置が上にくるため、レバー比が変わってショートストロークになるんです しかしここで問題がありました リンクがシフトゲートの金属の部分に当たって1速が渋くて入れ辛くなってしまいました。 この辺りがアメリカらしいっす。。。 適合とっているとは思えないね~ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年1月5日 16:55 こがっちさん
  • シフトノブに転写式STIステッカー貼り付け

    先日ピアノブラック化したシフトノブに、転写式のSTIステッカーを貼ってみました。 あわせて交換したATシフトブーツと相まって、かなりレーシーなかんじで満足です♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月4日 18:20 かず207さん
  • スキマスイッチON

    三度目の正直で(笑)、純正リップをディーラーにて装着。メーカー物と安心していたら、気になる隙間が。やはり過去のリップ達の怨念か・・・、ということで供養の意味も込めて「リップスメモリアル」をご紹介します(笑)。 ※現在、隙間は見事改善されました♪ 【リップ№1】~BE時 STI トランクスポイラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2005年6月12日 21:47 しゅうへいパパさん
  • 【廃品】 クイックシフトノブ 加工取り付け 【復活】

     日産のネジピッチがM10x1.25らしい、と言うよりもそもそも小さいのでM12のネジを切るために10.5mmで下穴を空けます。 ボール盤があればまっすぐ空けられるんですが、一般家庭にそんな物無いのでバイスにはさんで手彫でいきます。 M12x1.25のタップです。1本1000円もしました、1回切る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年10月24日 15:07 パッション電気さん
  • 【軽量化】ゴム製シフトブーツ(?)切断

    コンソールフロントパネルを外す。 コンソールフロントパネルの下には、ゴム製のシフトブーツがある。 断熱のためと思われるが、ゴムブーツの下には、かなり分厚く硬いゴム(ウレタン?)のマットとその下には分厚いスポンジが存在。 存在意義がハッキリしないが、ゴムブーツからハミ出ている部分(写真の緑の点線の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月28日 21:22 mistbahnさん
  • PROVAアジャスタブルシフター調整

    アジャスタブルシフターのレバー比をクイック方向へ変える際に、防塵ブーツを固定している金属プレートと干渉します。 グラインダーで切削! コツとしては、簡単でも良いので両面に罫書きをする事。 環境が整っているのであれば、糸ノコで切って、グラインダーか鉄鋼ヤスリで整えるのが最短でしょうね。 装着。 防塵 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年11月21日 20:11 ケンケン@5150さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)