スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - マット・カーテン - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 内装 マット・カーテン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ダブルマットで選べるフチドリの色!

    大好評を頂いております、オートウェアのフロアマット 「ダブルマット」 レッドとブルーのフチドリが選べます!

    難易度

    • コメント 0
    2016年2月19日 14:40 AutoWearさん
  • K2gear BP・BL用3D Design MAT

    運転席側 フットレストごと覆ってしまうのは計算外でした。 同じデザインのペダルが今まで4つあったのに、1つ消えて3つになるとちょっと違和感が・・・・・(汗 あと、私はMT車なんですが、クラッチを踏んだ時に微妙にこのフットレスト部分が当たり(当たったり、当たらなかったり)、ちょっと気になってし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年3月5日 18:02 tbs2021さん
  • エーモン工業・ロードノイズ低減マットM

    マットの形に合わせて切り取り。 音が変わった?かな。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月26日 23:34 きゅぴんさん
  • 運転席フロアマット追加

    運転席のフロアマットはアクセルの部分が無い形状なのでカーペットが汚れてしまいます・・・ なので100均でビニール製のマットを買ってきました。 こうしたい訳ですが・・・ 床にあるペダルが当たるプラスチックの突起があるので・・・ その部分を・・・ 丸く切り取り・・・ 完成w これだけでも全然違います ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月25日 14:53 @武蔵さん
  • ロードノイズ対策

    今、話題の? 静音計画のロードノイズ低減マット(L)を2個購入しました これをフロアーマットの下に敷きます フロアーマットより少し小さく切り滑り止めを貼りつけました こちらもエーモン工業株式会社の フロア用吸音材 こちらは、後部座席の下に敷いてみました 後部座席を取り外すとこんな感じです 真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月14日 01:17 ヨン@広島さん
  • 静音計画を敷いてみる…。

    これを敷くだけで静かになるなら安いもんだよねぇ…と試しに買ってみました。 フロアマット下に敷くなら、小さめのMサイズとなるようですが、どう考えても異形でフロント2枚分取れるLサイズのほうが扱いやすくお得と思います。 実際レガシィのフロントのフロアマット2枚分はLサイズからほぼピッタリとる事ができま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月10日 21:06 4Bペンシルさん
  • 【軽量化】カーペット撤去

    後部座席の足もとは妻に怒られそうなので、残し、他を撤去した。 運転席足もと+運転席レール下。 小さい穴はアルミテープで塞がないとね。 助手席足もと+助手席レール下。 もちょっとキレイに塗装したい。 撤去物。 カーペット撤去に伴い、カーペットの固定の役割を果たしていた樹脂系のパーツもいろいろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月30日 07:58 mistbahnさん
  • マット 交換

    取り付け前の画像 取り付け後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月23日 21:52 モリシ~さん
  • トランクネットとノンスリップトランクマット

    CARMATEのセダン用の「トランクネットS(IN527)」は買ってからトランク裏面にフックを掛ける穴が無いことに気がつき、やむなく内張り留めに引っ掛けた(大丈夫かなぁ?)。 値段は1,980円。 http://www.carmate.co.jp/products/detail/712/IN52 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月16日 20:04 Rintarouさん
  • momo シフトノブ取り付け

    楽天ポイントの期限が近かったため購入。 まず純正ノブをひねって取ります。 次にレガシィはシフト径がφ12なのでφ12用のゴムブーツを使います。 受け皿を先に通してゴムブーツをつけノブ本体を差し込みます。 奥まで差し込んだら3本のネジで固定します。 最後に受け皿を回して固定します。 助手席側から 運 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月1日 14:08 おいも@VABさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)