スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

自作・加工 - マット・カーテン - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 内装 マット・カーテン 自作・加工

  • 【軽量化】トーボードインシュレータ(?)撤去 続編

    エアベントセンターグリルを外し、狭い隙間に腕をつっこんで作業すると、更にトーボードインシュレータの撤去が可能。 腕は擦り傷だらけとなるが・・・。 助手席側エアバッグも外せば、そのスペースに腕をつっこみ、更に撤去可能だろう。 コンビニ袋1袋ぶんぐらい撤去できた。 足下のトーボードインシュレータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月14日 17:20 mistbahnさん
  • マットプロテクター自作 PART1

    マットプロテクターを自作してみました。 材料はこれです。 100円ショップダイソーの「オイル用受皿」です。 3枚入っているので3個出来ますね。 失敗しても大丈夫です。(笑) 160×237×1mmのアルミ箔で出来てます。 淵はちょっと硬いですが、後はアルミ箔なので、簡単にハサミで切れます。 底だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月23日 11:39 TA☆KE@CORAZON友 ...さん
  • 運転席 床塗装

    もう10日以上前に、会社の昼休みにした作業。 ここんとこ忙しくて、作業もブログアップも進んでません。 運転席の床を錆止め対策で、黒に塗った。 養生が面倒なのもあって、刷毛塗り。 まあ、見えないとこだし、こういう部分は刷毛塗りもちょっと味があって良い。 センタートンネルは断熱材を剥がしてしまうと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月1日 21:32 mistbahnさん
  • フロアデッドニング敢行!

    ロードノイズが減る、と言われるフロアデッドニング。試して見たかったのですが、なかなか踏み切れませんでした。お正月休みを利用してついにトライです。写真はエーモンから出ているフロアデッドニングキットです。レジェトックスの大判3枚と防音シート1枚のセットです。とりあえずこれだけあれば材料は足ります。 作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月4日 20:39 黒連星さん
  • 運転席側マットにアルミ板

    完成写真。ホームセンターでアルミの縞板っぽいのを680円で見つけたので思い立ちやってみました。 角を丸くするのに、1円玉のアールを書いて、サンダーで削りました。仕上げはヤスリでバリ取りしました。 ドリルで穴あけ。使用するボルトは5mm。 ボルトはZRX1100で使っていた、ビキニカウルスクリーン用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月2日 17:56 スーパーポークさん
  • カーテン自作!

    車中泊するときのカーテンレール作った! 取り外しかんたーん!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月9日 20:56 Omiomiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)