スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • メーターパネル&メーター球交換

    割れました(T_T) メーター球交換の際、無理したのがいけませんでしたね。 古くても結構有りますね(^O^)/ 助かります〜 10年持ちました! 今回はAmazonで5個599円 10個買って全部新品交換しました。 随分形も変わりましたね。 1回目は8個中4個正解でした。 電極あるのは面倒ですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月22日 17:17 shibabeさん
  • キーリングの電球交換

    完成写真 ビフォー写真 T5のLEDと純正球 作業は簡単でした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月16日 17:16 スーパーポークさん
  • LED球交換

    グローブボックスの電球交換 ハザードスイッチに電球をハンダ付け。諸先輩方を参考にさせて頂きました。 エアコンパネル。これも諸先輩方を参考にさせて頂きました。一つ交換忘れてる フォグスイッチ。ヘッドライトレベライザーはつきませんでした。後日またやります

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月16日 17:05 スーパーポークさん
  • ベタベタ

    購入したときからべたべた溶けていた 拭いて使えるレベルじゃないので交換 外した後ちょっと手袋外して触ったら手が真っ黒ベタベタに😫 フロントパネル外したついでにメーターパネルの縁をきれいにした ハザードのハーネス外すのにちょっと苦労、古いパネルの受けが割れた まるで新品♪ 目にはいる範囲がキレイに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月6日 18:06 カティノさん
  • レガシィ インテリアパネルWRブルー化✨

    某オクでインテリアパネルをWRブルー色に塗装された物が格安で売っていたので落札♪ 取付てみました! before after カーボン調の方がカッコ良かったな、、 余った純正品を加工する為にも繋ぎとして取付けておきます😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月31日 15:32 うたくん。さん
  • パネルブラック化

    これも納車前に購入 笑 だって納車まで時間がかかってるからみんカラ見てたらあれもこれも…笑 ヤフオク購入のインパネ、エアコンスイッチパネルを 取り付け前 取り付け後〜 後で見せたら子供に言われた… オーディオパネルだけシルバーのままだった 笑 これはのちのち

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月29日 08:50 香津心さん
  • 純正前期シガーソケット&灰皿取付

    先日付けた後期型のシガーソケット&小物入れを、前期型シガーソケット&灰皿(色違い)に交換しました。 照明用のT5電球もアストロプロダクツのLEDに替えましたが、発光が端面のみなんで、メータパネルならいいんでしょうけど、今回の用途では指向性が影響してしまいいまいちです。 before画像(後期型) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月21日 13:33 yamacさん
  • 純正シガーソケット取付

    元々の灰皿の位置にマルチモニターが付いてたんですが、買った時からイカれてて、凄く寒い日に一瞬点いた事が3回位あっただけでした。 でiPhoneをカーステ代わりに聴く為のFMトランスミッターを綺麗に収めたかったんで、純正のシガーライターと灰皿をオクで買って付け替えました。 もっとも、後期だから? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月27日 19:16 yamacさん
  • ダッシュボード(インパネ)交換 その3

    その③です。 その②までやればもう終わったも同然ですw エアコンダクト左右部分、メーター裏、ナビ裏(上下)のビスを外し、リア側に引っ張ると写真の通りごっそり外れます。(マッキン車はセンタースピーカー) 外れたら左側にある日射センサーのハーネスを外して、車両から取り出します。 ※ここまでで細 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2020年9月22日 04:43 danieruさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)