スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • センターコンソール修理

    センターコンソールの肘掛けに体重かけたら、パリってなったので裏側からアクリル板で補修します ダイソーのPPシートでちょっと厚めのやつを切り出して接着剤で貼り付けます こんな感じです。 取り敢えず大丈夫そうです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月24日 16:24 スーパーポークさん
  • 自作 ダッシュボードマット②

    大体形が決まったので表面を貼る下地に木工ボンドを塗ってから表面を貼る 表面を貼った状態ですこの時は縁を内側に織り込むことを考えていたので、折り込み分大きいです。ほつれないので結局折り込みはやめて裁断のみにしてます ボンドは延ばしがたらず後が残ってる 一応完成 社内に置いた感じです。一枚で切り出せな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月4日 14:24 beraさん
  • 自作 ダッシュボードマット①

    ダッシュボードのひび割れが出てきている。今回自作にチャレンジした。 費用 フエルトと思われる生地 1.35m x 1m 980円、下地用フエルト200円、ボンド100円、糸108円 形取り、広告をちぎって形を作る。写真は運転席側です 広告紙から型取ったものを段ボール紙に転記したところです。 助 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月4日 14:06 beraさん
  • 小細工その4 固定

    ①ETC装置の固定 長らく両面テープで付けてあったものですが、この夏の暑さではがれてしまったもの。涼しくなって作業環境も良くなってきたので、アルミ板でステーを自作しネジ止めしました。 ②車内小物の固定 これも両面テープ固定だったのですが、剥がれてきて放ってありました。 この機会にインパネにネジ止め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月4日 13:33 asocchiさん
  • オーバーヘッドコンソール取り付け

    前車の前期B4にも取り付けてた必須アイテム。 「オーバーヘッドコンソール」 なぜB4には付いてないのか不思議 みんカラの詳細な解説を参考に切り取り線を下書きし、カッターでカット。 裏にあるプラスチックの枠?は糸ノコで切りました。 サイズを調整して取り付け。 これでサングラスの脱着がワンバンドで出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月5日 17:40 水平4発さん
  • スマホホルダー改修

    純正マッキン、漢は黙って勘仕様の自車。 ナビ、音楽(fmトランスミッター)は、 購入時からずっとスマホ代用でした。 小物入れを潰して、 フレキシブルなホルダーを付けて大分経ちまして、 この度爪が折れてしまいました。 改修します。 皆様の投稿を参照し、 上から内張り剥がしを入れると、 センターク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月23日 08:31 sourinpapaさん
  • ドア取っ手をを小物入れに

    インプGGAはここにタバコが置けて便利なのでレガシィBE5にも欲しくなりました 画用紙で型紙作って、ダイソーなPPシート1.5mmを切り出します。 内張りを外して作業しました。 家にあった革の端切れを貼り付けます。 こんなの感じ。 こんなふうに使います

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月14日 11:38 スーパーポークさん
  • ピラー丸洗い

    某YouTubeでやってた、100均セスキ水で、ピラー丸洗い。 割と綺麗になった。かな。笑 ビフォーが無いから分かり難いけど。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月9日 07:26 CBA BL5さん
  • カップホルダーのLED光を拡散したい!(おかわり

    前回の整備手帳で加工して着けたカップホルダーを照らすLEDの反射板(三角形のアクリル棒)ですが、その後浮いてきました。しかもやっぱりなんかやだ。 なので、改良します。 まず、三角形のアクリル棒をクリアボンドで貼り合わせ、四角柱にします。 浮き上がらないように挟んで固定中。 固まったら、ドライヤで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月26日 21:15 あっき。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)