スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • ペダルカバー修正加工

    STIのフットレストを付けた。 クラッチカバーが斜めなのが強調される…。 クラッチカバーをまっすぐ付けると、フットレスト〜クラッチの足移動の時にカバー左下が引っかかるのでこの角度に。 クラッチカバーとブレーキカバーを交換したらどうだ? そもそも中古なんでどっちがどっちのカバーかわからんのだが(笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月7日 16:13 HARA★さん
  • クラッチスタートキャンセル

    使うのはこの子 エーモンの2極カプラ 188円 でオス側をこんな感じでかしめてハメハメ 画像悪くてすみません クラッチペダルのある上側にカプラがあるんで外して作ったほうをハメハメ 出来上がり

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月22日 02:17 Gerberaヾ(o゚ω゚o ...さん
  • アクセルペダルのチルト機構を制限する

    STIのペダルパッドセットには アクセルペダルのチルト機構を調整するパーツがついています 赤丸のクリップです 右図のようにアクセルペダルの裏にクリップ⑬を取り付け、クリップを上下させることでチルト機構を調整することができます だたし、 チルトを完全に無効にすることはできません 新品で購入さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月14日 22:15 なんなーんさん
  • アクセルペダル調整

    レガシィはアクセルペダルにチルト機構があります(インプレッサにはないみたいです)。これは、アクセルを踏み込んでいくとペダルとアームの接点を軸に、ペダルが一定の範囲で可動するものです。字で書くとちょっとややこしいですが、足の角度を変えずに奥まで踏み込めることを狙ったものだと思います。 まあともかく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年8月4日 02:46 555shunさん
  • 【軽量化】クラッチペダルアーム・ストッパ(?)撤去

    以前に、クラッチスタートのキャンセル作業を行ったときに、「なんだろ、コレ?」と思いながら、仮撤去して復旧したフレーム状のパーツ。 どうやら、クラッチペダルのアームが手前に来すぎないようにするストッパのようだ。 でも、このパーツが存在しなくても、クラッチペダルは引っ張っても手前に来ないので、どう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月20日 22:13 mistbahnさん
  • ニーパッド製作

    左足側のパットです。 スポンジゴムを型取りして、カッターで切った後にサンドペーパーで面取りして完成。 結構キレイに出来ました。 スポンジは硬めで滑らないので、しっかりとホールド出来そうです。 費用は200円です(笑)。 左足側を取り付けました。 ダッシュボード貼り付け用両面テープで貼り付け ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年10月14日 22:53 常磐快速さん
  • STIペダル地味化 その後。

    「染めQ」にて染色していたSTIペダルのゴムですが、やはりペダルという特性上、色落ちが激しかったです。アクセルはまだ残ってますが、ブレーキ、フットレスト部分はほとんど剥げてしまいました。 浸透するんじゃなかったのかぁ。 仕方がないので、先人の方々と同じように、ゴム板と10mm直径の丸いゴム(滑り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年4月2日 21:33 シュンスケさん
  • STIペダル地味化&D型装着

    STIのペダルパッドセットです。 せっかくのスポーティモデルなのに、2.0GTはただの真っ黒なゴムペダル。 前車(BE5D)ではS-editionのペダルを装着していました。同等のモノがSpec.Bには装着されていますが、ATの場合、フットレストがフロア一体型なので移植できません。STIペダルパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年3月12日 17:47 シュンスケさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)