スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - レガシィB4

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • クォ~パァ~ンパッパァ~ウ~ンパンパン!

    気持ちいい‼音と速度がリンクしてる。何よりマフラーが綺麗、過給の立ち上がりをちょっと大人しくしてターゲットAFの3000回転~を少し濃く、中負荷の点火時期を少し進角、燃料遅れ補正をするマップを少し変更して作動範囲の変更。過給圧が 無理無く立ち上がる様にして過給圧の設定を、どうも過給圧設定が大事かも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年9月12日 23:32 yasukaruさん
  • 二段ロケット完成!多分?

    ブーストエラー多すぎ。低負荷域の無理な過給設定で設定過給まで掛からない、不思議にオーバーシュートに何故かならなくて0.5~0.8位がやっと。アクセル開度30%以下をなだらかに立ち上がる様にして、これだけで過給の立ち上がりは速くなる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月7日 22:49 yasukaruさん
  • 食事は、ゆっくり良く噛んで。

    回転数に限らず低負荷状態だとスロットルバルブがあまり開いてないので吸入空気も吸えない状態、ターボの特性から過給が掛かりづらい。低負荷の過給が少ないから低回転がつまらない?いや?レガさんのEJ20はターボ車の中でもハイコンプ(圧縮圧力はバルブタイミングで変化するので、計算上の圧縮比)なので無過給でも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月7日 07:50 yasukaruさん
  • いつから?取り敢えず戻し。

    いつからか?赤丸の大気圧補正補正値を1.0にしてたみたいです。大気圧を基準にしてどのくらい加圧してるかを確認してる基準点。ここを1.0してると吸入空気がすでに1.0psi加圧されてる空気を吸ってる。それと、今日わかったのが恥ずかしながら青丸の14.70は大気圧基準値みたいで、ここを基準に酸素濃度の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月5日 22:05 yasukaruさん
  • 泥沼の抜け出しかた

    微妙なフィーリングの変化を感じ取れるか?モンスターのタジマさんはツインエンジンの同調が感じ取れる人、指摘されてメカがベンチテストすると微妙にトルクカーブが合ってない。筑波を走ったデータを少し変更して様子見てたけど5速1500回転位からゆっくり加速すると少し微振動がでる、排気カムの角度が合ってなくて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月28日 22:12 yasukaruさん
  • やっぱり泥沼。

    ターボチャージャー、可変排気量?可変圧縮圧力?ご飯の大食いと同じ?ゆっくりご飯を食べると沢山食べられるけどガツガツ急いで食べるとすぐにお腹いっぱいになっちゃう。夏休み中、さんざん書き換えしてなんとなく解決してきたかな?いまいち解らないのが過給の上がりがいまいち?排気音も、もう少し張りが有っても?ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月25日 22:03 yasukaruさん
  • 上手く行ってそう?

    試運転と買い出しで80Km位走った?行き帰りB面を使用。調子良さそうだったからAFセンサーを外して確認、フィーリングどうり前回くすぶり気味(マフラーが汚れてたので)なセンサーが綺麗に焼けてる、画像の右側が上流なので排気ガスがあたりやすいけど短時間で中回転中負荷でもカーボンが焼けたのがちょっと嬉しい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月7日 18:39 yasukaruさん
  • ハーフアクセルから快音を!改訂版2

    ハーフアクセルから快音、改訂版なのでデータも変化有ったみたいです。MAFスケールのアイドリング域を変更(MAF値を少し大きくして電圧値はそのままで)して数値が逆転(マイナス補正値だと燃料を減らしてるのかな?) して赤丸の数値が前回よりも大きく変化してマイナス3付近、加速補正の範囲も30まで使えてる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月6日 22:55 yasukaruさん
  • ウエストゲートオフセット値は20~30辺りか?

    ウエストゲートオフセット値を70近辺から20に変更したら120Kpaまであっさり記録、書換て2~3Km走ったらA面(エコモードの方)のバルブタイミングが良かったのか?B面は80Kpa留まり、B面のバルブタイミングとウエストゲートオフセットだけ変更してみたので、オフセットを15にしてたから?かバルブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月31日 22:07 yasukaruさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)