スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 剥き出しエアクリにワンオフ遮熱板【・・・事例 】

    完成画像です。お客様のご要望通りエンジンルームとの隙間をほとんど無いように仕上げました。 厚手の型紙を時間を掛けて作り。ソレを元にアルミ板を叩いて曲げて、つけては外し、外してはつけてを何度も繰り返す鈑金加工となりました。またご覧のようにメンテナンスを容易にするよう上蓋を約6ミリ厚アクリルパネルで仕 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年1月9日 17:36 k2gearさん
  • インテーク交換その1

    ビフォー エンジンカバー撤去後 エンジンが全体的に汚い… アフター 金属感が良い感じ ビートラッシュとありますが柿本のものと同じ物です 純正品との比較 容積は上面が丸い分純正よりかなり大きいです。 中身 若干溶接バリが残っていました。 削りたい所ですが面倒なのでそのまま取り付けました ちなみにこれ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月10日 00:02 若山さんさん
  • BEいじり第1弾! 純正タイプエアクリ交換

    整備手帳に書くほどのことではありませんが、前車で毒キノコ栽培前に使っていた純正置き換えタイプのエアクリが取ってあったので交換します すでにインテークシュラウドや蛇腹のインテークパイプなどは外してあります(笑) どうやらエアクリBOXを開けるには蛇腹部分を外した方が楽みたいですね 純正のエアクリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月14日 03:22 べこ▲レガさん
  • HKS レーシンクサクション & RタイプIC 取付 その1

    今回はHKSのレーシンクサクション リローデッドと同じくHKSのRタイプインタークーラーを同時装着しました。装着は2日間で行いました。作業はHKSの説明書にそって行いましたが、同時装着ですのでそのあたりをふまえて整備手帳を読んでください。コメントは基本的にHKSの説明書にそって書いていますので、説 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月14日 08:31 ジョー@B4さん
  • シエクル レスポンスリング装着

    siecle シエクル レスポンスリング レガシィB4 BE5 EJ20 (ターボ) なるものを装着しました。 街乗りが多いのでもう少し中低速から力があるといいなぁと思い、購入しました。某ショッピングで。画像引用させて頂きました。 こんなに形です。取説のBE/BHの説明写真は小さいですが、サクショ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月12日 07:07 スーパーポークさん
  • インテークチャンバー柿本改取付

    兼ねてから気になっていた、柿本改 インテークチャンバー BIC319を取り付けました。 クラッチが簡単につながるようになりました。 その代わりというのか、常用している2000回転付近のエンジンブレーキが若干効きづらくなりました。 2500回転程度ならば今まで通り安心して普通の坂道を下れます。 今 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月1日 17:30 9107Fさん
  • エアクリーナー 遮熱板作成

    エアクリーナーの遮熱板を作りました。 まずはプラスチックタイプのダンボール「プラダン」を準備です そして、プラダンが熱で溶けるのを防ぐためにアルミシートを貼ります すきまや遮熱板の縁にすきまテープを貼りますよ まず、ダンボールや厚紙などで、型紙を作ります。 おおまかに大きさを決めてカットし、エ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月16日 19:20 masayan-bl5さん
  • ソレノイドBOX交換(ブラックBOX)

    0.5病をなんとか治したい…NA状態。 ディーラーで2時間見てもらっても原因不明…error信号は大まかだがターボ系らしい。吸気系の根本であるバキュームだろうと自己診断。 ソレノイドの集合体にブローバイ? 奥にてなかなか出てきません…でしたが! ようやく10マン㌔の物ですが、よさげなソレノイドBo ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年4月30日 12:16 FAIRLADY _Jさん
  • blitz社外エアクリーナー取付!!&オイルフィラーキャップ交換!!

    BE5のD型はエアフロセンサーとインテークパイプが一体なので社外エアクリーナーの取付どうすんだ?!と悩み、みんカラの皆様の知恵を貸して取付できました🤗 某オクでインプGDBに取り付けていたものを入手し、あとはポン付けです!! 2速、3速で引っ張った時の吸気音がヤバめです。 買ってよかった!! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月14日 20:03 けいs401さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)