スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • エアフロセンサ清掃

    今年の年始から、アクセルを踏み込むと時々エンジンチェックランプが点いてしまう現象が起きていました。 どうやら、それまで使用していたB社さんのエクリから某H社さんのエアクリに替えてから発生していたので、確認すると、某H社さんのエアクリは周囲のパッキンとして隙間テープのようなものが貼ってあるもので、そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月18日 21:23 雨男@VM4さん
  • 【備忘録】ZERO SPORTクールラジエーターパネル装着と夏仕様へ

    重い腰をやっと上げ、少し触りましたので記録に残します。 ( ̄▽ ̄;) まずはみん友さんから強制配布(!?)のZERO SPORTS クールラジエーターパネルの装着。 っと、その前に普段手の入らない所の掃除をしました! 外したのはラジエーターアッパーブラケット、フードサポートバーブラケットです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 17:08 なべ@B4さん
  • RECS施行 オイルキャッチタンク交換

    前回つけたオイルキャッチタンクがちょっとした事で溜まったオイルを抜けなくなったので替えました。 前回より10000キロ経ったのでRECSをします。 アイドリングで約1時間ほどです。 AZ FCR-062も入れて木曜日ぐらいにオイル交換の予定。 今回は 家族のスカイラインにRSRのダウンサスを入れて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月18日 17:02 appendixさん
  • インスロとリリーフバルブ手直し。

    いままで使ってた(16万キロ走行した)インスロ。ちょいちょい清掃したけど汚れ残ってる、インスロ?電スロ?も分解してみたかったので分解。 裏側 バタフライとシャフトにガタ無くて、バタフライと内壁の所の傷も無くて綺麗。汚れの大半はカーボンなので汚れが多いいと粗いコンパウンドと同じで表面を荒らします。今 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月2日 14:31 yasukaruさん
  • スロットル洗浄

    たぶん1年と少しぶり。車検以来の洗浄。 〝ダウンシフトブリッピングコントロール〟のキレが良くなった。 4→3がもたついていたがスパッと。 今後も定期的にやろう。 123,787km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月5日 23:52 台車さん
  • パワーフローフィルター交換

    HKSパワーフローのフィルターを久しぶりに交換 交換手順はステーをゆるめてフィルタ中央のねじを外すだけ。 新品のフィルターを付け替え。 交換後綺麗なレッドが復活。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月29日 14:21 kuroonさん
  • HKSスーパーエアフィルター交換&フロントワイパーブレード交換(102,485km)(2020年8 ...

    前回交換からおよそ15,000km走行した為交換しました。 変えるとやはり良いですね。 ステッカーも付属しているので目安にしやすいです。 交換フィルター2回目の使用で周りのゴムが剥がれてきたので,次回は本体ごと交換しようかなと思います。 それと併せてNWB デザインワイパーに交換。 (これの前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月30日 22:52 tomicaloveさん
  • シリコンホース化。0.9kg/㎠病?

    春先に0.5kg/㎠病を10数年振りに発症。その当時、吸排気系など何も触って(弄って)居ないのでセンサー類か配管関係など制御系を疑い、自己診断ダイアグコードを読んでみると「45:絶対圧センサー、大気圧切替SOL」「68:排気バルブデューティSOL」が引っ掛かったので、3月の車検の際にDラーに診て貰 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2020年8月25日 04:30 Truthさん
  • スロットルバルブとエアフロ洗浄

    エアチャンバーを取り外し! キャブクリーナーブシュー!パーツクリーナーもブシュー!バルブ指で開いてブシュー!真っ黒くろすけでした(-_-;) 後でバルブにモリブデンが付いてる事を知りましたが、果たして? 結果 エンジン始動時(冷間)のアイドルアップとエアコンコンプレッサーONの時のアイドリング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月16日 23:16 ◎赤影◎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)