スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • スロットルポジションセンサーの爪が!!

    アイドリングが高いとスタンドの店長に言われてトホホとなり、スロットル回りを一通り確認しましたんだけど 最初外したときにスロットルポジションセンサーの爪が片方曲がっていて、初見の時からそんな感じだったので気にもしませんでした泣 新品の写真を見たところ二本とも爪が立っている!! どうして曲がってしまっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月10日 16:10 nkcloさん
  • レゾネーター外し

    エアークリーナー掃除のついでにレゾネーターチャンバーを外す事にしました。 取り外しは超簡単です。 10mmソケットレンチがあれば余裕です。 取り外したエアークリーナーBOX意外とデカイです。 3000km走行ではHKSのエアークリーナーは汚れや劣化なかったです。 エアークリーナーBOXとレゾネータ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月22日 18:51 シャカビーチさん
  • スロットル以降洗浄

    今度はエンジンコンディショナー! インタークーラー外すゼッ! 外れたZっ! スロットル バルブのインタークーラー側ダクトからエンジンコンディショナーをイン。 手前の清掃後、イグニッションオンでエンジンは掛けずにアクセルを全開にして 何らの重しやらツッカエやらで固定。 バルブが開くので、そ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月1日 17:03 ★ペン★ギン★さん
  • エアフロ清掃

    おそらく初年度登録から清掃はされていないだろうという事で、エアフロの清掃をしてみました。 ソケット、ネジ2本をはずせば簡単に抜けます。 目視でも温度センサー(マッチ棒みたいなやつ)と筒の中のホットワイヤーに汚れが確認できます。 ホットワイヤー、温度センサーに向けてエアフロクリーナーを遠慮なく吹き付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年1月28日 02:14 れがびぃさん
  • エアフローセンサー洗浄&吸気温度センサー洗浄

    今回のメンテナンスは、プラグ交換時に気になっていたエアフローセンサー周りの洗浄。 まずは、エンジンルームを拝見。。。 ん~汚いなぁ。。。 そんな事を思いながら、せっせとバッテリーの端子をぬきぬきし、エアフローセンサー類を外していきます。 外し方は、プラグ交換時に学習済み。(ネジを2本と、カプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月2日 21:35 kazuma5150さん
  • エアフロ&吸気温度センサー清掃

    センサーの位置はココです。 +のネジ2本でとまってるので、外します。 奥に見える金属みたいなのが、エアフロセンサー。 マッチ棒の先っぽみたいのが吸気温度センサー。 共にKUREのエアフロクリーンを吹きつけます。 乾燥後、元に戻して終了です。 走行距離:15491km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年6月28日 19:53 アコアコ。さん
  • BLITZ エアクリーナーの本体を交換

    画像左のアドバンスパワーフィルター本体(本体剥き出し)をサスパワーフィルター本体(右:C1)に交換します。 C1の方が本体が大きく、エアの取り込む量がより多い気が します。 現状。 http://www.blitz.co.jp/products/intake/advance/advancepo ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月25日 11:26 はっぴーえんどさん
  • 吸気圧力センサー清掃

    スロットル横に付いています。 これね。 写真はネットから。 中はきれい。 飛び出している筒のようなところを下に向けた状態で、エアフロセンサークリーナーを吹き付けてみるとちょっとだけ汚れが流れてきました。 汚れが判るかな? 走行距離。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月30日 19:37 がんしっぷさん
  • K&Nエアフィルターの洗浄

    純正交換タイプ(品番33-2304)です。 洗浄液は、マジックリンを代用しました。水洗いと共に3回行いました。エンジン側からの流水が注意点ですね。 乾くまでは、BLITZの前回エアフィルターを代わりに装着しました。 専用オイルです。 乾いたら、スプレーします。多くなりすぎない様に注意ですね。 周り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年12月26日 21:25 愛犬クロリスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)