スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ エンジン廻り 過給器系 その他

  • 集中メンテ③ ブーコンフィルター交換

    EVCフィルター 上 新品 下 古い 取付

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月7日 21:43 増田ジゴロウさん
  • EVCの配管と位置変更

    EVCのステッピングモーター、ウォッシャータンクの奥の下のほうにつけてあります。そんな隠すように付けんでも…手が入りにくい位置。配管を短くするにはベストなんでしょうけど。 外すのけっこう大変でした。 ステーつけてウォッシャータンクの前に移設。電源配線も短くしてステアリング下に束ねてあったんで伸ばし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月14日 07:02 HARA★さん
  • コトスポーツ強化ブローオフバルブのドレスアップヽ( ̄▽ ̄)ノ

    余りにも純正なコトスポーツのブローオフバルブ。ちょっとオサレしてみましょ🎵 バイク用品店で仕入れたdon't touchシールを貼り貼り。ピッタシサイズ!Ψ( ̄∇ ̄)Ψ取り付けたら全く見えなくなるというこの無意味感!しかも反射シールという超無意味感!! 触るな、危険!!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月24日 14:29 タニっケツさん
  • 純正リサーキュレーションバルブ加工戻し

    以前にやったリサーキュレーションバルブ加工を元に戻しました。 圧抜けの穴を塞いでいたネジを外して純正状態にしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年2月14日 17:14 デミ@週末レガさん
  • デチューン

    純正ブースト制御カットしました。 これで、ブーストは0.8で安定しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月23日 12:47 海苔兵さん
  • HKSブローオフをリターン化

    車検対策で、HKSのブローオフを大気開放からサクションリターンに変更しました。 取り説にはやり方は書いてありませんが、純正のリターンホースの上下をそれぞれ30mmほどカットして、少々強引に差し込めばOKでした。 やっかいなのはリターンホースの下側をどうやってホースバンドで固定するかです。配管が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月5日 13:57 かわBE5さん
  • 純正リサーキュレーションバルブ加工

    なんとなく簡単な作業がしたくてやってみました(^^) ホース二本と10ミリのネジを二本外してリサーキュレーションバルブは外せます。 外したリサーキュレーションバルブに空いている穴にネジを入れて穴を塞ぎます( ´ ▽ ` )ノ 今回保護用の圧抜きの穴は開けていませんが今後作る予定です。 あとは逆 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月3日 19:20 デミ@週末レガさん
  • 配管変更

    どこぞで拾ったこの画像。 やってみたら結構いい感じ。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年12月1日 16:20 辻村詠さん
  • ブローオフバルブ プチチューン

    みんカラやネットで見かけた記事を参考にブローオフバルブの超簡単チューンをしてみました。 ブローオフバルブの穴にM6×12のイモネジをぶち込むだけ。 ブーストの立ち上がりが早くなるとのことですが、普段、街中で燃費10キロを狙うエコドライブならぬセコドライブ(せこい運転)ですから、少し回して試運転 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月2日 21:39 yamacさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)