スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ エンジン廻り 点火系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • セルモーターとオルタネーター交換

    ネットでリビルトセルモーターを注文したらショップさんの手配ミスでオルタネーターが届きました 外したセルモーターとリビルトセルモーター 外したオルタネーターとリビルトオルタネーター 交換してみました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月3日 17:00 Ducati !! トヨさん
  • セルモーター交換

    セルモーターの回りが重く、なんとかエンジンが掛かる感じの為セルモーターを交換 バッテリーは問題なさそう エンジンカバー外してインタークーラー撤去 セルモーター発見 電源、アース外して、コネクタ外して、固定ボルト2本外す 下側のボルトはまぁまぁ大変(結構トルク掛けて締めてある) 上が外したセルモータ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月19日 11:57 yoshi37さん
  • イグニッションコイル交換

    イグニッションコイル交換 水平対向は面倒だと聞いて交換を躊躇っていましたが、コイル交換だけなら準備もあわせて30分ぐらいで終わりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月14日 22:27 紅のRXさん
  • プラグ、イグニションコイル交換

    inspire the nextの純正同等品 純正のクタビレ品と比較 同じだね。 今回は貰いモノのHKSのレーシング8番。 レーシングプラグは燃費が悪くなったら交換しないとね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月23日 21:18 増田ジゴロウさん
  • イグニッションコイル・スパークプラグ交換

    交換するイグニッションコイルです。 私の車は、18Vイグナイトブースターが付いているため、社外の安いものもありますが、純正を使用しました。 部品番号:22433AA531 プラグはいつものRXです。 LFR6ARX-P 90868 です。 作業は、過去と変わらないので比較画像です。 コイルです。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年6月11日 12:27 雨男@VM4さん
  • スバル純正イグニッションコイル交換

    特に不調は感じていませんでしたが、気になっていたイグニッションコイルを交換しました。価格面で社外品も考えましたが、何となく純正が安心かと思い、スバルテクニカルセンターで在庫を確認したところ、メーカーも部品センターも欠品との事😱色々種類があり、他の品番の物はありましたが、自車のアプライドB2.0R ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月1日 16:47 ノブbl5.2.0Rさん
  • 点火プラグ交換 ミッションマウント交換

    最近どうもエンジンの調子が悪いと思いながら乗り続けてきてDでは「エンジンには異常ありません」とのことだったのですが 100,000kmを超えているしプラグ替えようかと・・もちろんコイルも一緒に(最近の車なのでコイルも6つ) じむにが130,000kmの時プラグ(こちらは3本)交換してえらく調子が良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月23日 12:55 おにたさん
  • BLEプラグ交換

    画像は助手席側 バッテリー外してあります。 赤丸部を外した方がやり易いですね。 イグニッションコイル交換した時は下からやったんで、アンダーカバー以外は外さずに作業しましたが、 今回は上から試みます👍🏻 画像は助手席側 写真右手の箇所が一番やり辛い💦 今回は2時間も掛らんで終わりま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年4月19日 20:44 ☆ZENITH☆さん
  • プラズマダイレクトに交換

    プラグ交換したら点火系をもっと強化したくなりましたのでプラズマダイレクトに交換します。 2回目なのでスムーズにアクセスできるようになりました キャップ部の強化品もあるようですがノーマルを再利用します プラグも1箇所だけ外してみました やはり熱価6だと厳しいかも ステッカー貼って完成です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月26日 15:02 やまやまださん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)