スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • オートゲージ 3連メーター取り付け

    おさがりのオートゲージ3連メーターを取り付けました。 センサー類が無かったため、ヤフオクで、水温、油温兼用のセンサー2つ、油圧センサーを購入 話には聞いてましたが、油圧センサー本当にでかい∑(゚Д゚) 水温センサーはラジエターアッパーホースぶった切ってジュランのアダプターφ38を使いました。 アン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月24日 11:42 ロシアンB4さん
  • 初投稿! defiターボ計取り付け

    ふとターボ計が欲しくなり、即購入〜して寒い中取り付け! defiのアドバンスA1のリンクメーターが欲しかったが、値段もお手頃だったレーサーゲージにしました〜 純正戻しも考えて、ホースは切らずに取り付け〜 センサー取り付けも、良いとこあったので即決! 純正メーターとも色合いが良いかなとホワイト選んで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月14日 16:03 kmm5さん
  • Defi ブースト計取付

    コントロールユニット交換で、 ブースト計復活させました~(∩´∀`)∩

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月11日 12:44 しんじょんさん
  • オードゲージ ブーストメーター 取り付け

    写真撮り忘れちゃって、更に過去の話なんですがww 私、昔オプティビークスに乗ってたことがありまして、その時に偶々付けたのがこのオートゲージさんでした。 配線が短い、差動音が聞こえる以外は基本そこそこ正確で手頃な値段です。私が取り付けたのはホワイトイルミネーションの360シリーズ。写真は後で更新し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月26日 20:41 レガ丸GTさん
  • 3連メーターホルダーマイナーチェンジ③

    ウレタンクリアーも硬化したので研ぎ出しました。 仕上げはいつものタミヤコンパウンド仕上げ用です(^ν^) 前回同様、固定用の治具をアルミ板で作りました。 メーター組み込んで取り付け準備完了です(^ν^) 取り付け完了です(^ν^) メーター達が若干ですが運転席側に向きました(≧∀≦)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年11月15日 16:06 こぶた0325さん
  • 3連メーターホルダーマイナーチェンジ②

    メーターホルダーの続きです。 エポキシパテで両端の隙間を埋めました。 その上からポリエステル樹脂を塗ったら硬化不良を起こしました(・_・; エポキシ樹脂の硬化剤の成分が悪さするみたいです。 硬化不良の樹脂はアセトンで洗い流しました。 その後、ペーパーがけ磨いて塗装しました。 1000番までペーパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月12日 18:01 こぶた0325さん
  • 3連メーターホルダーマイナーチェンジ

    暇なので3連メーターホルダー再作成します (*^_^*) MDFボードを切り抜き。 二枚重ねてこんな感じです(≧∀≦) 形になってきました(^ν^) 削りカスが凄いことになってます(*^_^*) 表側を削って平らにします。テーブルの上に180番のペーパーを置いてひたすら削りました。メーターをセット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月4日 17:59 こぶた0325さん
  • ULTRA シフトインジケーター電源接続

    前回までの作業 http://minkara.carview.co.jp/userid/1165504/car/2180769/4424113/note.aspx http://minkara.carview.co.jp/userid/1165504/car/2180769/4425924/no ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年9月18日 19:35 がんしっぷさん
  • ブースト計装着♪

    こんな道具達が必要になりますね。 異径結線となる場合はエーモンで良い端子があるので使いましょう♪ 今回は のれん分けハーネスとブースト計配線で、かなり線径に差がありました。 エーモン様々ですw 写タワーバーのSTIロゴ下のECU配線のコネクターステーにWナットでステー凹みを逃してセンサー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月13日 09:36 ★ペン★ギン★さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)