スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーターリングを赤く。

    赤丸印ところがメーターリングの電球です。 もともとマークがついているのですぐに分かると思います。 T5の赤キャップがあればOK! 少々電球が大きくても簡単に入ります☆ 夜はちょうどいい明るさですが、昼はあんまり見えません…

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年7月4日 00:03 きしぴーさん
  • 初代Defi BFメーター 青色改善 ③

    OKそうなので戻しマース。 あ、なんか分解の時にでてきたちっこいネジはちゃんと戻しましょう。 適当にかしめてけばオッケー 見た目は気にするな!! 気にするならやるな!!笑 はい、完成です。 2人でもう一個ずつやります。 わたくしはタコを… 構造はあんまし変わらないですが、外周がでかいし、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月2日 00:39 白レガ進化羽さん
  • 初代Defi BFメーター 青色改善 ②

    針を抜きまーす。 写真ではピンセット使ってますが、そんな簡単に抜けるわけもなく… 指で掴んで思いっきり引っ張ってとります。 外れました。 メーター盤裏のネジを外し、基盤の層を隔離 小さいコネクターでつながってますんで注意 で、更にネジ 外した基盤にはチップLEDが!! エセブルーにはなにや ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月2日 00:26 白レガ進化羽さん
  • 初代Defi BFメーター 青色改善 ①

    さぁ作業はもちろん自分の車の作業ではありません!!←ここ大事!!笑 今回は、ブルーとは名ばかりの初代Defi BFメーターをちゃんとした青にする作業です。 後継のADVANCE BFの青はちゃんとした青なんですが、初代BFの青は水色っていうのか、なんというか微妙な色なんですね。 今回は水温・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年7月2日 00:09 白レガ進化羽さん
  • ミッキー入りました・・・ 

    メーターのリセットボタンにミッキーをあしらいました。 使用したのは、TDLで販売している 携帯用のシール。 今回は、一番小さいものを使用しました。 右側には、オレンジ色。 左側には、ライムグリーン。 全体的には、こんな感じ・・・。 Si-ダイアルには、写真中央の「中型」を使用しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月14日 12:38 ウッズーさん
  • 【再度】BFM分解【検証】

    もう少し攻めてみます。 画像はDでコピーした物。 こういった部品構成になっています。 赤ペンで書いてあるのはATレンジのPとD以外のレンジのバルブは基盤裏側からでなくて正面からでないと交換できない事を説明しています。 メーター用のバルブセットの部品番号。 一応全部揃えても6000円ちょっと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年6月5日 15:45 D・Kさん
  • 【画像】BFM分解【資料】

    参考になるか分からないけど壊れてるBFMを分解します。 基本的に部品事にプラスチックの爪で固定されています。《一部ネジ固定あり》 ① ② ③ ④ 針の抜き方がわからずとりあえずここで断念。 この裏側は電球ではない別の光源が付いてました。 ⑤ ⑥ 考察 文字版とオドメーター、スポーツシフト表 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年5月28日 23:55 D・Kさん
  • BM/BR メーター針を白→赤へ塗装 その3

    塗装が終わったところ。 この時点でニンマリ(*^_^*) 塗料が乾燥するのを待ちます。 その後、取り外しと逆の手順でカバー類の組付けを行います。 そして、クルマの中へ・・・ 装着時にはついでにエアーダスターなどで埃を取りながら・・・ そんなに汚くはなかったけど、一応。 そして、逆の手順でネジ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年5月8日 22:10 なみじさん
  • BM/BR メーター針を白→赤へ塗装 その2

    メーターASSYを取り外したところ。 右上にコネクターが見えますね? 取り外したメーターASSY。 お次はクリアーのカバーを外します。 裏返しにしたところ。半クリアーのカバーを外すのに、赤△の爪を折らないように外していきます。 表のクリアーカバーを外すのに、燈色の◇の爪を外します。 表画像ありませ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月8日 21:58 なみじさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)