スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドライブレコーダー+専用バッテリー取り付け

    購入してたもののなかなか踏み出せず笑 本日ようやくドライブレコーダーと常時監視のためのドラレコ用バッテリーの取り付けをしました。 ・PORMIDO PRD51C ・iKeep iCELL B12A ミラー分離型でフロントカメラと室内カメラ、GPS等が一体型になっておりスッキリです 配線等は特 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月11日 19:04 香津心さん
  • オルタネータ交換

    リビルト品のオルタネータ150A型に替えました。136,970kmに達し、先日の遠出で、昼食後の再スタートでエンジンかからず、バッテリー(中華製格安リチウムイオン)かと思いきや、しばらくほっといたら、再スタート!!!翌日ディーラーに行ったら、「バッテリーマイナス接続がちょい緩み加減(アーシング・変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月8日 17:04 legagyさん
  • ナンバー灯の交換

    運転前に灯火類の点検をしていると、ナンバー灯が切れているのを発見。 自前での交換へ挑戦。 みんカラで先人の方々のページを拝見して予習。 まずはトランクの防音カバーを外します。 ピンは簡単に外すことができます。 ナンバー付近につながるコードをたどり、ナンバー灯を掴み、反時計回りに回すと取れます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月23日 22:53 どら太さん
  • レーダー探知機取付工事

    ドライブレコーダーを取り付けるモノのついでに、電源と配線の取り回しがほぼ同じ所になるレーダー探知機も付けてしまおうという魂胆で、急遽!仕入れてきたのがオートバックス限定モデルのコチラ。 そんなわけで、レーダー探知機に加えて、ドライブレコーダーやSTi のカバーが付いたルームミラーの交換も含めて、同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月31日 00:10 ぺそ太郎さん
  • ドライブレコーダー取付工事動画あり

    インターネットのヤホークでドライブレコーダーを物色していたら、ユピテルの前後撮影が出来るモノが、なんかステキなお値段で出品されていて、インターネットのヤホーで検索してみたら、新品価格の1/3くらいだという事が分かったので、高値更新されていた所を、深夜1時半の終了間際に入札かけてブン取ってきたモノが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月30日 23:34 ぺそ太郎さん
  • レガシィ スマートキー電池交換

    反応が悪くなったので電池交換しました。 CR1632

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月28日 16:53 appendixさん
  • オルタネーター交換

    車検前にオルタネーターが壊れたので交換です。 マイナスターミナルを外して作業開始です。 9年前に交換したDENSOの130Aオルタネーター今までありがとう テンショナーを緩めやコネクターを外して交換。新旧比較少しデカいです! 交換後の写真 ターミナルとコネクター位置が左右変わりました‼️ 交換後は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月22日 18:46 shu-214さん
  • ヘッドライト殻割り

    気になっていたヘッドライトの黄ばみ、何度磨いてもダメ🙅‍♂️リコールはバルブ交換のみとなり、ヘッドライト交換は高額でリコールで無償交換となった人がいるのに大事に乗ってこた自分がそんな金額払わないといけないのか…という怒りを持ちながら偶然にもヤフオクで新品のヘッドライトレンズを発見!もう自分で殻割 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月11日 22:34 Totsunさん
  • 整備記録 2022/7/4動画あり

    年式から古くなったため保全維持の観点から電装系のリフレッシュ。  大きく変化はありませんが、走行感触がスムーズになりました。外したヒューズの端子が変色してたので実施して良かったです。 愛車を長く乗り続けるためには良いメンテナンスだと思います。 外したヒューズです。 すべての端子部分が変色していまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月5日 16:36 もりりさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)