スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • ホーン移設

    もともと右ヘッドライト下についていたホーン。 ダブルホーンの低音側とは言っても、400Hz程度の指向性がある音を、こんな閉鎖空間で鳴らしてもゼッタイに抜けが悪い。 ←てことで移設するため外した 定番!グリル内に移設しダブル化。 もともとあった500Hzのホーンと並べることにより音の調和が取れ、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月13日 20:17 丸釘電工さん
  • EVC5セッティング覚書き

    【EVC5のセッティングの覚書きです】 車両:レガシィB4 (BE5 アプライドモデルB型) ・ノーマル最大ブースト:82kPA ・初期設定ブースト:95kPA ・初期オフセット:118% ・ワーニングブースト:115kPA ・ドロップブースト:20kPA ・スロットル全閉電圧:0.46V ・ス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年4月30日 18:00 準れぎさん
  • アースケーブル点検・清掃

    納車後初めて本格的にエンジンルーム内を点検しました。 随分太いアースケーブルだなあと思いながら汚れていたのでパーツクリーナーをウエスに噴きかけコードを拭きあげていたらWANGANの文字が・・・ アーシングターミナルは奥ばったところに装着されてました。 もっと暖かくなったらきちんとメンテします。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年3月26日 18:14 おっさんのB4さん
  • ISCバルブ清掃(前回から一年半)

     エンジンルーム清掃の一環でやりました。一年半(約6000キロ)でこのくらい汚れていました。  大したこと無いと言えば大したこと無いのでしょうか。 汚れは固着していなかったので簡単に落ちました。クレの「エレクトロニッククリーナー」で洗浄しました(速乾性高いので良く使います)。 外したて。 指入れて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月30日 11:10 RCのれさん
  • エアフロセンサー掃除(備忘録)

    出勤前にプチ整備 すすだらけのエアフロセンサーを定期掃除 汚いです!これでは正常に機能しませんね… 75500キロ すすだらけです。 エアフロクリーンで シュッ!!っとひと吹きです。 飴色復活です。 とても綺麗に復活です。 戻して完了 作業時間たったの5分でした。 燃費に関係してくれればね。 🍄 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月31日 12:49 FAIRLADY _Jさん
  • 2. 電動シート下のコネクターの外れによる、電動シートとパワーウィンドウの不動作

    続きでございます^^ 前回はシートを外すところまででしたね。 さぁシートを上げました。ここのステー明らかにおかしい。調べてみたところ、ここには本来曲がっておらず、コネクターが着いているはずなんです。 とりあえずまぁ、ステーは叩いてある程度戻しました。そしてコネクターも再び装着。 そして、何故こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年11月1日 02:04 HiRO㌔㌘さん
  • - BLACKVUE Wi-Fi DR500GW-HD 録画映像確認 -

    時刻:17時前 状態:停車中 前に停車している車のナンバーが 確認できる距離はおよそ10m。 対向車はおそらく30~40km/hで走行中。 ナンバーの確認はできない。 時刻:18時前 状態:停車中 前に停車している車のナンバーが確認できる距離6~8m。 ちょっと暗くなった分、確認できる距離が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月19日 00:01 ナガやんさん
  • エアコン点検

    エアコンの冷房ですが、運転席側が助手席に比べてあまり冷たくないんです。 最近、猛暑で😓きついので、ディーラーに行って点検してもらいました。 なんと…ガスが入り過ぎでした〜 ガス圧の調整だけで済みました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月30日 20:12 モコっちさん
  • AR-710MTレーダー探知機パーションアップ

    覚書 久しくバージョンアップしていないことに気が付きました。 2011年にしたままなので・・・約2年間放置・・ 2013年12月度版になりました。 マイクロSDカードにダウンロードするだけなので簡単です。 とは言いながら、SDカードの中身を抜いたり、結構面倒。 おまけにSDカードをシフトの隙 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月11日 14:12 B4大好きさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)