スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • エアフロセンサー掃除!

    エアフロセンサー脱着前です。 毒キノコ化後センサー清掃初です。 どれくらい汚れてるんだろう~。 ただ不整脈などはいっさいでていません。 てかかなり快調なんだけどとりあえず清掃! これがD型エアフロセンサーです。 たまみたいなのがセンサー部。 これを掃除します! エレクトロニッククリナーです。 繊細 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年8月13日 13:18 Lag@北陸さん
  • AR-710MTレーダー探知機パーションアップ

    覚書 久しくバージョンアップしていないことに気が付きました。 2011年にしたままなので・・・約2年間放置・・ 2013年12月度版になりました。 マイクロSDカードにダウンロードするだけなので簡単です。 とは言いながら、SDカードの中身を抜いたり、結構面倒。 おまけにSDカードをシフトの隙 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月11日 14:12 B4大好きさん
  • 燃調マップ変更

    ブーストコントローラーの調整にともない、燃調マップも変更。 といっても、高回転でもブーストのタレが無くなり、更にノーマルブースト+aに設定してあるため、上の方でインジェクター増量マップを使い、少し燃料を増やしてあげる方向にしただけ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月8日 21:43 わーくす☆さん
  • パワーウィンドウスイッチ部の交換

    以前から運転席側の窓を開閉するスイッチがとても硬く、操作する度にバキバキいって非常に使い辛かったです。 おまけに窓を途中で止める事もかなり難しい状況でした。 先日のオイル漏れ修理の時に聞いた所、延長保障で交換できますよとの事。 本日新品に交換して頂きました。 交換前… 交換後…同じモノなので形は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年8月28日 17:53 とく@B4さん
  • バックカメラ マウントビス交換

    取り付けてから半年でカメラのマウント用ビス(3×4mm)2本と 本体ハウジングの固定用ビス(2×5mm)4本がサビサビです。 やはり大陸性の安いものはこういうところで製品クオリティに差が出てくるんでしょうね。 ということでホームセンターに錆びたビスを持ち込んで原寸合わせで購入、綺麗なものに交換しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月31日 09:38 AKIRAさん
  • エアフロセンサ、吸気温度センサ 洗浄

    エアフロセンサASSYとOリング。 吸気温センサ。 逆光での撮影のため、写真では汚れてるのかよくわからんな。 絵的にはカッコイイと思うが・・・ エアフロセンサ部。 フラッシュ撮影してないから、写真では全く見えないな。 絵的にはカッコイイと思うが・・・ 呉工業に「BL5Aには使えない」と言われ、y ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月8日 18:15 mistbahnさん
  • エアフロセンサ洗浄後のデータ採り

    yukiguni氏に 「水温安定、電気負荷なしのアイドリング状態でエアフロ電圧が1.12~1.14Vでてるのが正常みたいです」 と聞いていたので、高めの電圧にドキドキ。 水温安定で、バッチシ、1.12~1.16間をウロウロするようになった。 イケてるらしい。 Merchgod氏による「Leanin ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月8日 18:21 mistbahnさん
  • EVC電源配線変更

    以前からウインカー作動時等にEVCの液晶がウインカーに合わせて減光するのが気になっていたので 今回、EVC動作安定化の為に電源の配線をバッテリーから直接電源を取る事にしました。 で用意したのがバッテリーから電源を取る「電源取り出しコード」とイグニッションと連動してON/OFFする為のリレーです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月22日 23:41 ベーエーゴーさん
  • GPSレーダー探知機のファームアップとデータ更新

    GPSレーダー探知機のAR-710MTですが、取り付けてから約2年経ちました。 ファームアップとGPSデータの更新を実施。 自分自身のメンテ覚書。 201108バージョンになりました。 ※注意点はホームページにも掲載されていますが、ファームアップを先に実施しないと故障になるそうです。  ファーム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年9月14日 18:58 B4大好きさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)