スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • 【ECU】中回転域のブーストアップ

    中回転域は燃料ポンプもタービン容量も余裕がありそうなので、ブーストアップを試みた。 (※詳細は「関連ページURL」のブログにて) Target Boost B。 中回転域は2.077[bar abs.]までブーストアップ。 一応慎重にチョビチョビUPしているので、今後、もちょっとだけUP予定。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月11日 22:45 mistbahnさん
  • Feedback Knock Correction対応後のログ取得

    Aモード(ECOモード)でのログ。 Feedback Knock Correctionは完全には無くなってないけど・・・ 起こる頻度は少なくなってる感じ・・・ Bモード(通常モード)でのログ。 Fine Learning Knock Correctionは消えてない。 でも前よりは少し少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月24日 22:52 ベーエーゴーさん
  • EVC取付け後のECUログ取得

    EVC取付け後のECUのログを取って来ました。 EVCは全てAモードで取得しました。 Aモード(ECOモード)でのログ。 時折、Feedback Knock CorrectionやFine Learning Knock Correctionが出てます。 Bモード(通常モード)でのログ。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月24日 15:46 ベーエーゴーさん
  • 【ECU】吸気バルブタイミングのリセッティング、燃調変更

    先日も公開済の9/20の吸気バルタイ。 低回転域のトルク感が自然にアップし、乗りやすくなったが、高回転域は延びない。 9/29(土)にセッティングした吸気バルブタイミング。 もうちょっと冒険し、低~中回転域を進め、高回転域を遅めた。 2.5日間、運転してみたが、どうも「カリカリ感(抽象的でスミマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月1日 22:44 mistbahnさん
  • レガさん腹ぺらし‼

    昼間に様子見ながらドライブ、秩父の某道の駅で二輪や四輪をチラチラ見ながら奥様へガイド(旧車に興味津々?)?三本チャンバーは?ケッチかな?て感で。 センターパイプ交換して(昨日)手直ししたリリーフバルブとテール側サイレンサーをSTIデュアルに朝一交換しての結果でした。昨日のLTV値から更に燃料が足ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月3日 22:44 yasukaruさん
  • MAFセンサースケーリング2

    エアフロセンサーの容量不足対策を調べること数日… R35エアフロとかいう強そうなモノが!!! しかもR35と言いつつ日産の同世代の車なら大体ついてるとかなんとか!! そうと分かればモノは試し!! エアフロセンサー本体とパイプとカプラーがセットのものが…ありました!!! エルグランド!! エルグラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月16日 22:46 じゅん@れがぷれっささん
  • ecutek 現車セッティング

    実走行によるセッティング 定期メンテナンスとしてオイル交換 O2センサーのレスポンスが悪いとの事で新品に交換 プラグは定期メンテナンスで変えました NGKイリジウムプラグ8番

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月10日 00:20 じゃむぱん♪さん
  • PROJECT K version Ⅱ(version Ⅰ+フル書換)改その2

    ECU仕様変更(ブースト調整)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月19日 06:51 つーやん☆さん
  • 【ECU】Wastegate Compensation (Intake Temp) Part.3

    2009.05.09に勘でマッピングした「Wastegate Compensation (Intake Temp)」。 Target Boostに対し、吸気温度に応じてWastegate Dutyの制御値を補正してやるためのマップ。 Initial Wastegate Duty Bは、Targe ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月14日 22:14 mistbahnさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)