スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • 【ECU】Throttle Plate Opening Angleとスロットル開度の関係

    実装ログから Throttle Plate Opening Angle と Throttle Opening Angle の関係。 詳細は関連情報URLのブログに書きます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年8月12日 11:40 mistbahnさん
  • EVC取付け後のECUログ取得

    EVC取付け後のECUのログを取って来ました。 EVCは全てAモードで取得しました。 Aモード(ECOモード)でのログ。 時折、Feedback Knock CorrectionやFine Learning Knock Correctionが出てます。 Bモード(通常モード)でのログ。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月24日 15:46 ベーエーゴーさん
  • クルコン覚書

    クルコン上限アドレス 000C2280 じゃなかった

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年7月9日 23:38 Rosso.Bさん
  • 【ECU】3ポートソレノイド用 ブーストセッティング ver.5

    3ポート・ソレノイドバルブでのブーストセッティング。 おおよそ、こんなものかなあ・・・と思えるとこまで来たので、2ポート時代の最終ROMの各マップと比較する。 体感・考察等の詳細レビューは「関連ページURL」のブログに公開した。 ※かなり厳密な現車合わせ(3ポートソレノイド、ブローオフバルブ、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年12月6日 21:59 mistbahnさん
  • 【ECU】ECOモードの挙動再検証

    エンジン始動→アイドリングによる暖気運転。 ECOボタンのON/OFFを繰り返してもMap Ratio=1のまま。 「きっと水温がトリガーに違いない」 と考え、Coolant Temp=80[℃]まで待ったが、Map Ratio=1のままだった。 1速に入れ、時速16[kph]で徐行時、水 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月17日 23:12 mistbahnさん
  • 【ECU】ブーストセッティング更新

    AVCSにより、ハイブースト時の有効圧縮比を下げて体積効率を落とすことにより、ブーストアップを行う検証(詳しくはブログにて後述予定)。 ●Target Boost B 中~高スロットル開度域を、毎日、0.01[bar]ずつ上昇させ、ログ確認・・・を繰り返し中。 昨年は絶対圧にてノーマル+0 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月28日 12:54 mistbahnさん
  • 【ECU】Radiator Fan Modes (Coolant Temp)編集成功

    ROMRAIDER ECU DEFINITIONS UPDATE version 0.8.1b 09-22-08で、レガシィにもRomRaiderのROM編集画面で、「Radiator Fan Modes」関連が表示されるが、編集しても保存されないことが、「OpenECU友の会」でも問題になってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月1日 21:17 mistbahnさん
  • 【ECU】コールドスタート時の燃料カット検証

    エンジン暖気完了まではノッキングが多発することや、ECOモードON時に暖気が完了するまではECOマップではなくBマップで動作する不可解な仕様について、有識者から以下のようなコメントを頂いた。 「コールドスタート時はノーマルモードまたはスタート用モードで運転し、ウォームアップ後それ以外のモードにも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月9日 18:34 mistbahnさん
  • 【ECU】暖機中だとノッキングしやすい件

    暖機完了前だと、低回転、低負荷でもノッキングしやすい。 ロガーのパフォーマンスのために冷却水温度はロギングしていないが、40~45[℃]程度だと思う。 1速での徐行でノッキング発生。 やはり1速での徐行でノッキング発生。 やはり1速での徐行でノッキング発生。 これが、暖機完了後だと、同じ回転 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月3日 23:52 mistbahnさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)