スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ほぼ全ヒューズ交換

    普通の平型ヒューズ 30A…2個 25A…3個 20A…7個 15A…22個 10A…2個 7.5A…10個 スローブローヒューズ 50A…5個 30A…3個 メインヒューズ 120A…1個 ヒューズにも10年という寿命があるらしく 今まで交換してなかったので新品に交換してみました。 外したヒュ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年9月26日 22:00 とく@B4さん
  • キーイルミカラー変更

    メーターのLED をブルーに変えてから、イルミネーションをブルーで統一したくなり、取っ掛かりとしてキーイルミを変更します(^-^) コラムカバーの下側を外して、白い四角のコネクターを90°回すと外れます‼️ T5のLED バルブを使いました。 点灯確認です。意外と明るい(*゚▽゚*) ちなみにバル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月17日 13:33 こぶた0325さん
  • 燃料ポンプAssy交換②(メイン)

    人によって方法が違うかもしれませんが今回Assy交換なので単純な話古い物を外して新しいの入れるだけ。 燃料ポンプのヒューズを外した状態でエンジンかけて燃料ホースのガソリンを出来るだけ無くしました。 給油キャップを緩めて圧を解放します。 燃料ホース3ヵ所を詰まんで外してポンプのカプラーも外して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月22日 09:38 @kyo@さん
  • クラッチスタートのキャンセル

    クラッチを踏まないとエンジンがかからない仕様を解除するために制作。 クラッチのスイッチはクラッチペダルの奥にあります。潜らないとカプラーを外せません。 家にあった適当な配線をオスの端子を付けて装着。 車体側のカプラーに装着した図。この状態でエンジンかけるとクラッチ踏まずにかかったので成功! 宙 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年2月25日 17:44 @kyo@さん
  • キーレス電波強化

    ここ数年キーレスの反応が電池交換してもあまりにも悪く、雨の日など早くロックしたいときに出来ないのが多いので。 色々検索してみると簡単に試せそうな方法がありました。 まずはエナメル線を購入。 まずはエナメル線を精密ドライバーに巻き付け、コイル状にします。 キーレスの基盤を取り外し、写真の部分の穴に巻 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月11日 15:13 Ver 2.0Rさん
  • icekeyもどきの装着(エンジン編)

    エンジン内左側2ヶ所(M6サイズが入る所へ)ブルーのM6ワッシャーもどきは中華製のお飾り用として購入していた物です。装着用として役立ちました。 エンジン内右側2ヶ所(バッテリー端子含む)端子カバーが邪魔しているかな。 エンジン内の中央カバー2ヶ所とカバーで見えないエンジンにも直接2ヶ所(M6サイズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月21日 19:19 愛犬クロリスさん
  • イカリング ヘッドライト 自作

    ヒートガンで5分熱して〜 あまりに簡単に殻割りできてしまって、写真なし!笑 目玉ほじくりだして〜 モノアイの仕方をみん友のけんたさんに聞いて、つけてみました! エーモンのフラットRGB1灯です^ ^ んで完成! イカリングはルームランプやらドア開と連動させたいので、CCFLじゃなくてSMDカバー付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年10月4日 21:21 ゆうじ。さん
  • ドアロックアクチュエータ修理

    右リアのドアロックが不定期で作動しなくなったので修理しました。まずはドア内張りを取り外し。 赤丸部のワイヤーを外します。 白いカバーを外してネジ1本外すとアクチュエータユニット❓が外せます。 から割り。2回目のモーター交換ですが、モーターがハズレだったのか…コイルが黒くなってたのでモーター交換です ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年11月20日 15:53 こぶた0325さん
  • アルミテープ貼り

    アルミテープを貼ると何だか燃費に良いことがあるとネットの記事を読んだのでマネしてみました。トヨタが自信満々に言ってるのでそうなのかなぁと思いました。 2016年頃に流行ったらしいんですが自分は流行に乗るのが世間より2テンポくらい遅いんです。まぁ別にいいんですけどねアハハ。 人生は一度きりです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月8日 19:25 小松さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)