初めまして KUNIと申します、よろしくお願い致します
中古で今月 GF-BE5を買ったのですが、リヤのマフラー横,
車体センター位置ぐらいからキーンとかん高い高周波音が
でており、故障なのか標準での仕様なのかわかりません。
エンジンの回転数に関係ないところを見ると排気漏では無い
様に思えます、またビビリ音かとも思い近辺を押さえたりし
ましたが変化ありません。
もしどなたかこの症状・改善策をご存じでしたらご教授頂け
ないでしょうか?
よろしくお願い致します。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スバル
- レガシィB4
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
リヤからの常時高周波音についてお教え頂けないでしょうか - レガシィB4
リヤからの常時高周波音についてお教え頂けないでしょうか
KUNI [質問者]
2004/09/23 18:38
過去ログへの回答はできません。
-
キーんという音が聞こえたらフューエルポンプと思って間違いないでしょう。タンクが空状態ですとポンプが空気を吸ってモーターに負荷がかかります。直ぐにダメになることはありませんが、ある日突然死にます。エンジンストールが頻発しついに始動できなくなります。
消耗品では無いですが故障はします。キーんという音はポンプの悲鳴と思ったほうが良いでしょう。
確かにインジェクター・フューエルポンプ交換したチューンドカーはアイドリング時「ニー」という音が聞こえるようです。
少なくとも私の新レガでは聞こえません。新車は特に納車時気をつけたほうがよろしいようです。というのも最低限の燃料しか入っていないので坂や段差で大きく車体が傾いた時空気を吸ってしまう可能性があります。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スバル レガシィB4 純正HDDナビ 純正マッキン 新品ダッシュ(京都府)
536.0万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用 セーフティサポート(宮城県)
229.8万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニタ(兵庫県)
230.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 1オナACC電動ゲートAppleCarPlayドラレコ(神奈川県)
239.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
