先日、知り合いのR32GT-Rに乗せてもらいました。自分にとってGT-Rは憧れでしたが・・・フル加速をした時、GT-Rより僕のBL5の方が明らかに鋭い加速をするのです。そのGT-Rはマフラーのみ交換してありあとはノーマルです。僕のBL5もノーマルです。
GT-Rに乗ったことがある方、もしくは乗っていた方、僕の乗せてもらったGT-Rがおかしかったのか教えてください。
ちなみに体感したのは1速2速3速までですが。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スバル
- レガシィB4
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
BL5はGT-Rより加速が凄い? - レガシィB4
BL5はGT-Rより加速が凄い?
-
-
-
R32、R34(標準車とVスペ)のGT-Rに乗ったことがあります。またBLには知人が乗っており、何度も運転しております。私はインプGDBBに乗っています。体感的な話からすると、GT-Rはさほど速さは感じませんが、GT-Rの方が明らかに早いです。お乗りになってGT-Rの程度が判りませんので、なんともいえませんが、極々平均的な状態のGT-Rならやはりレガシイより早と思います。ただ、お試しになった3速までの領域なら、BLの方がトルク特性からアクセルレスポンスが良いとお感じになるのではないでしょうか。余談ですが、GT-Rは非常に素直で、スバル車と比べるとクセがありません。ステアリングインフォメーション(ステアリングからの路面状況だけでなく車全体として伝えてく 髀﨣ハ)が、明らかにGT-Rの方が上で、アクションに対しての反応がリニアです。人の体感は面白いもので、動的剛性感がもたらす安定感やリニア感が増すと例え同じ速度、同じ加速(区間タイムが同じ)でも、ゆっくり感じるものです。まあ 確かに音の要因も確かにありますが。
-
はじめまして。
まず、結論からいいますと、両者の加速性能を100パーセント
体感してから判断したほうがいいと思います。
現行レガシィーは、とても扱いやすく低速から全域に渡りとても
太く安定したトルクを発生させます。
そして、GT-Rは扱いやすさというものはあまり考えられて
いないような感じで、乗り手の腕で低速はカバーするような
マシンです。
中速から高速の領域でその威力を発揮するマシンです。
そして、体感というものはとても面白いものです。
マシンの安定、安全性を高めるために、車幅を広げたり、
タイヤを太くしたり、サスのセッティングを変えたり、
すると、体感できる感覚が変わります。
旧型レガシィーのツインターボシステムですが、私が
体感したかぎり、とても危なげな感じがしました。
番初的な暴力的なパワー感というより、がんばって
出しましたって感じが、特に2段目には感じられました。
私は今はBL5に載っていますが、前はインプのバージ
ョン6に載っていました。
さすがレガシィーの兄弟なだけあって、とても速く、恐怖
さえも感じました。
さらに現行のインプは、恐怖感は高速安定性と動力性能の
向上で失われま オた。
とにかく体感というものは、そのマシンのつくりによって
実際の性能とは違うものになってしまいます。
レガシィーの良さは、上品かつ過剰じゃない攻撃性だと
思います。
快適さを排除したマシンと同じ土俵で比べてみても比較
にならないと思います。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スバル レガシィB4 純正HDDナビ 純正マッキン 新品ダッシュ(京都府)
536.0万円(税込)
-
ホンダ ZR-V ディスプレー・マルチビューカメラ・ETC2.0(熊本県)
339.9万円(税込)
-
日産 ミストラル ワンオーナー 走行25000キロ 修復歴無し(千葉県)
179.0万円(税込)
-
ダイハツ タント 衝突被害軽減ブレーキ 届出済未使用車(岐阜県)
183.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
