スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • 備忘録:DIXCEL ローター&パッド交換

    あの当時は、自分でブレーキが弄れるようになるなんて思ってもいませんでした! レコード盤のようになったらショップかDへ持ち込み交換です。 今度は、効きを良くしようとZタイプへ! ローターもスリットタイプへ! でも2年も経たずにこのありさまでした!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月27日 18:44 ReiGoofyさん
  • ヒステリー解消(i_i)\(^_^)

    3月の車検整備時に指摘されていた、リアブレーキパットの残数。あと少し保つでしょの言葉に、予算的にキツかったので、先伸ばしに… ついに、始まりました。キーキーキーとヒステリーが (;o;)そろそろ解消させてあげんとと、 いつもの銘柄、元SEIから社名変更ADVICS-STREET SPECに好感♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年7月9日 18:07 ちりん改さん
  • レガシィ BP ブレーキパッド交換(クリップ交換)③

    即席ピストン戻しを使ってピストンを戻してやり (この時、異様にピストンの戻りが悪かった・・・) あとはキャリパーを取り付けて完了です ピストンを戻す際はブレーキフルードの残量に注意しましょう。 戻すとブレーキフルードが溢れる場合があるので、そのような時は予めスポイト等で抜き取るなどしておきまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年6月29日 08:34 支部長@BPさん
  • レガシィ BP フロントブレーキパッド交換(クリップ交換)②

    下側も同じく取外し キャリパーにあたる部分にグリスを塗ってはめ込んでやります。 お次はブレーキパッドもついでに交換します。 ディスクブレーキセパレーターを購入(笑) あるのとないのとでは作業性が全然違うので(^o^;) ガレージのどっかに昔使ってた奴があると思うんだけど・・・ 自分の場合、ブレ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年7月3日 07:56 支部長@BPさん
  • レガシィ BP フロントブレーキパッド交換(クリップ交換)③

    ブレーキパッドの側面(クリップと当たる面)にもグリスを塗ります。 あとは外した逆の手順で取り付けます ここで取付時に注意! パッドウエアインジケーターはキチッとこの様に取付ます。 (クリップの内側にくるように) キャリパーを持ち上げついでにブーツ部分にラバープロテクタントを塗っておきましょう(^ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年7月3日 07:56 支部長@BPさん
  • レガシィ BP ブレーキパッド交換(クリップ交換)②

    今回異音追求(リフレッシュ)のために交換するクリップです。 新品も安いのでついでに交換してもいいかもしれませんね 新品クリップ♪ 光り輝いてますが、すぐ泥んこになりますね(^o^;) キャリパーに当たる部分にパッドグリスを塗っておきます 両側とも外して付け替えて完了です。 そしてみん友さんに頂 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年6月29日 08:34 支部長@BPさん
  • レガシィ BP ブレーキパッド交換(クリップ交換)①

    リア左ブレーキからの異音のためにクリップ交換をします。 ここからは左右キャリパー画像が入り乱れますが、交換手順として(;・∀・) 黄色○のボルト2ヶ所を確認して 上側ボルトは緩めて取り外さず 下側ボルトは緩めて抜き取ります 下側ボルトを抜き取ればキャリパー本体を上側に持ち上げることができます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月29日 08:34 支部長@BPさん
  • レガシィ BP フロントブレーキパッド交換(クリップ交換)①

    フロントブレーキのカッチン音対策のためにクリップの交換です。 同時にブレーキパッドも交換します、 黄色○のボルトを緩め、下側はボルトを抜き取ります。 下側のボルトを抜き取ればキャリパーを上に持ち上げることができます。 古いパッドは手前に並行に引き出せば取り出すことができます。 奥側も同じ要領で ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月3日 07:55 支部長@BPさん
  • ブレーキパット好感♪

    パット抜き~ぃ ピストン戻しぃ~ ありゃありゃ~減り杉(;O;) パット挿new~ 作業完了~ いつもと同じADVICS(旧SEI) ストリートスペック 4POT用(SS109-s) 初期タッチから良好~ホイルも汚れ難くgood

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月27日 17:14 ちりん改さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)