スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 補強 補強パーツ その他

  • スタビライザーブッシュ リヤ ブラケット部補強

    先週取り付けたスタビブッシュの作業中 受け側のメネジをなめてしまったので 仕方なく応急処置 既存のボルトでは長さ寸法がギリギリで 横着してるうちにそうなってしまいました ボルトの寸法が足りなくなる 補強部品を共締め等で取り付ける際はたまにあります とりあえずリヤ側からの見た目不具合がなさそうな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月21日 19:16 ファン太めろんさん
  • フレキシブルドロータワーバー&ステーリア装着したその後

    先月GWに装着したドロータワーバーとステーリア 街中の走行で既に驚きの効果を体感できていたものの やはりこうゆう物は山道ドライブで 一番違いを体感できるのでは?と思いつつ1ヶ月が過ぎ... 6/3にイヌワシの撮影のため伊吹山に行くことになり ようやくこれらの本領発揮となりました。 感想はおそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月5日 00:48 裕騎さん
  • すべる床キズ防止シールで補強

    みん友さんの真似をして、ボンネットのストッパーを補強しました。 使ったのは ダイソー「すべる床キズ防止シール」 です。 もともと傷防止のクリアーシールを貼り付けしていましたが、それでも擦れて貼り直しが必要なくらいになっていました。Aの場所に力がかかっているようなのでこちら側に貼り付け。 間違えそう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月1日 13:50 malosanさん
  • ストラットタワーバー取り外し

    長年放置していたため、タワーバーのブラケット(ベース)とナットにサビが出ていたので、悪影響が出る前に取り外し。 賛否あるタワーバー、錆を落として再塗装や更新も考えましたが、振り返ると13年弱使用していたので、諦めてお役御免に。 本体にも移った錆を落として、古いナットは廃棄。 パーツクリーナーも使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月11日 21:10 メタぞうさん
  • BP5 CUSCO フロントスタビライザ交換 -最終章-

    最終章と言いながらいきなりのショッキング映像からスタートです。 こちら何が起きてるかわかりますでしょうか。 AVOスタビブッシュをですね、スタビステーとスタビのカーブ部分が轢断してるんです… すでに元記事には注意書きとして追記しましたが、原因は取付するスタビバーがBP5アプライドBのスペックB ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年4月18日 20:32 cat_leavesさん
  • 透明クッションゴム(ポリウレタン製)

    ポリウレタン製のクッションゴム 19mm 6個入り ダ〇ソーとセ〇アにありました。 どちらも中身は同じもののようです。 透明でいい感じでしたので、ドアの「バッファ」?というのでしょうか?のボディー受け側に貼り付けました。 全く目立ちません。 いい感じです。 効果は・・・・・わかりません。 足回り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月15日 15:21 malosanさん
  • クモ退治ついに終決!(^^)

    以前、クモ退治したと思っていたのに、クモの巣が。。(^^;) まだ居たのか。 内部のクモを確認出来ました(^^) 写真では撮れませんでした。 番線でクモをかき出し、退治させて頂きました。 これでもう安心です(^o^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月8日 20:24 あおしげさん
  • リアゲートダンパー交換

    リアゲート開閉時に上まで上がりきらなくなってきたので、純正品を調達しました。 先人たちの知恵を頂き、物干しざおで固定&自分の頭で固定しながらなんとか取り付けました。 かなりネジも錆びてたので交換時期としてはベストでした! 試したら勢いよくゲートが開いて大満足です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月20日 20:28 sorematuさん
  • フレキシブルタワーバー F

    アルミ製タワーバーを分割しリンクボールを入れたストラットタワーバー。シャシーのしなりを有効に利用し路面のギャップなどの外圧を適度にいなすため、乗心地を損なわず、コーナーリング時にはしっかりと踏ん張り、操舵初期の常用域から限界までのハンドリング向上を実現します。 メーカーサイトより。 購入時から装着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月21日 17:07 らいふがーどさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)