スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • 備忘録:アクセサリーソケット取付

    いきなりシフトレバーのカバーをまくっていますが、ここにオプション用の隠しカプラーが隠されています。 センターコンソール中にアクセサリーソケットを取り付ける穴が隠されています。 これらの隠しアイテムを見つけ出せば簡単に電源取出し口を増設できますよ!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月27日 23:17 ReiGoofyさん
  • 備忘録:Valenti ジュエル ルームランプレンズ & インナーリフレクターとLED取付

    この2つが揃って初めて1つの製品となります。 それぞれの中身です。 先ずは、LEDとサブ組みしていきます。 サブASSYできたら組付けです。 中央ルームランプを交換して点灯確認します。 次に前側マップランプを交換後、点灯確認 最後尾リヤゲートランプを交換して点灯確認 オール点灯での確認です。 なか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月18日 21:02 ReiGoofyさん
  • カーテシランプ球交換

    HID屋さんのLEDに交換します。 寝転がって下から交換。 切掛けの所に内張剥がしを入れて外します。 コネクタを外して作業しました。 T10の白熱灯球が熱くなってるのでちょっと冷まします。 外したコネクタに差し込んで戻して終了です。 交換完了後。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月4日 13:29 ジョゼフさん
  • ピラー取り付けクリップ台座修理

    昨晩、突然!外れたピラー上部。 原因は前オーナーさんがETCを取り外した時?に取り付けクリップ台座を壊したからかな? タイヤが無くては困りますが!ピラー無くても車は走るので良いのですが…修理してみようかな?とっ! 先ずは接着剤選びから(笑) この材質はポリなので瞬間接着剤では接着が不可です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年1月20日 10:45 ☆白いカラス☆さん
  • WONDA ミニカー イルミ連動③

    今日は私用で仕事は休み。 私用も終わったので、昨夜作ったのを取り付けます。 取付け場所はここにしました。 減光したので眩しくもないでしょう。 配線分岐します。 こんな感じ イルミオン 後部 昼だとわかりませんね(笑) ブレーキインジケータとイルミ連動で二台に。 ツイータ部分にはセキュリティがあるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年5月25日 16:22 pajetさん
  • カーボンシート貼り(おまけ)

    先々週レカロシート装着時、ゴミ箱を車外に置いておいたら、蓋が逆さまになって駐車場のアスファルトで擦れて傷ものに。。。(´Д`|||) ドヨーン 強風だったのに不用意に外へ出してたのが悪かった。 結構キズキズです。 サンドペーパーかけて、プライマー塗ってからカーボンシート貼りました。 組み立てると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月23日 23:40 pajetさん
  • アイサイトカメラカバーのブラック化

    元々アイサイトカメラカバーの色は天井と同じアイボリーでしたが、天井以外(天井も黒くしたいが、面倒だしお金がかかる)は黒色にしたいので作業しました☆ この方法は、塗装に比べて手間がかかりますが、上手く仕上げる事が出来れば高級感はあると思います(特に音響的には良いのでは)。 取り外し作業手順など細かい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年2月12日 16:14 kamasadaさん
  • スマホホルダー位置移動

    整備手帳と呼べるものではないのですが。 先日運転席側に取付けたスマホホルダー スマホの使い勝手からいうと良い位置だったのですが、乗り降りや、カーブ等で左足に微妙に当たるので位置を変更しました。 助手席側に移動です。 配線、ホルダー取付け位置はこんな感じ ホルダー位置はこんな感じ 若干遠くなりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月27日 12:25 pajetさん
  • リアシート下デッド二ング

    先日みん友さんの 雪乃 さんがやっていたので真似させてもらいました。 伊達巻がこれだけ余ってます。 今回使いきれるのか。。。 リアシートを外します。 ここのクリップを引き、シートを上に上げればフックが外れます。 写真は取り外した後です。 フックを外したらシートを手前に引けばOK シートを外しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年2月27日 09:21 pajetさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)