スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 内装 ペダル・パッド

  • 右足フットレスト

    アイサイトでの自動運転時に 右足の置き場所に悩んでいました。 みんカラの先輩達の整備記録を参考にしながら右足フットレストを作成してみました。 アクセルペダル右側のキックパネルにステンレスアングルを取り付けます。 使用部品はこちら 1.ステンレスアングル 1個(188円) 角が丸くなっていて ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2020年9月6日 20:04 とりちーさん
  • 200円ヒールパッドを作ってみた♪

    100均のマウスパッドでヒールパッドを作ってみました♪ みんカラ内でも同様の手法で皆さん作られてるみたいですね(^_^) まんまでは芸がないかなと思い、カーボン風味に。 ちなみにDAISOのカーボンシートでございます 。 さらにSTIステと廃棄寸前のproud of boxer アルミプレート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月1日 12:26 じぇい坊さん
  • 【ひらっち工房オリジナル】テキサリウムマットプロテクターの作製

    テキサリウムプレートを使って、マットプロテクターを製作してみました。 以前は、カイダックプレートと言う、プラスチックの一種で柔軟性に富んだプラ板の切れ端を両面テープで貼り付けておりましたが、またもや構想だけで保留になっていたネタを、やっと重い腰を上げて作製してみました。 いきなり完成形の写真で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年2月15日 20:37 BRM-S@ひらっちさん
  • STIペダル取り付け

    値段が高すぎて?付けてる人をあまり見かけない後期用STIペダル… 某オクで相場の半値ほどでGET出来ましたヽ(・∀・)ノ フットレストのブラケットと、アクセルペダルの長ビスが欠品してたから安かったのかな? 届いた箱を開封すると、ドロドロに汚れた状態だったので、一先ずバラして洗浄~ 中性洗剤と ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年9月26日 13:36 foremonさん
  • ペダル交換

    クラッチ、ブレーキ ベダルが劣化で角が減って滑りやすくなってました。 ペタルの品番です。 フッドレスト 38010FA010 クラッチ・ブレーキは同じ品番 36024FA010 アクセルはアッセンブリーしか出ません 38010YC001 交換中 クラッチ・ブレーキ新旧比較 アクセル 新旧比較 つ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年5月25日 20:49 おっつ@BP5さん
  • クラッチペダルのメタルブッシュ(ベアリング)交換

    寒くなるとクラッチペダルの戻りが悪くなる気がして、いつ交換したか覚えていないクラッチペダルのメタルブッシュの交換をしました。 こちらのピンを抜いて交換するのですけど・・・ 元々入っているメタルブッシュが抜けない。 ハンマーで叩いて抜き出しました。 ピンに段差が無い事を確認して、軽くピカールで研 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月14日 16:34 わだっち@BF5Cさん
  • ヒールパッド2作目♪

    一作目をご存じの諸兄は、恐らくタイトルをご覧になった時点で前のが失敗したのだと悟られた事でしょう(笑) ええい悔しいがその通りだよ(爆) 要は薄すぎたんや…ワイの負けや… 気を取り直し材料を揃える。 上はパンチングアルミ板1.5ミリ 下がスポンジシート3ミリ これだけじゃ一作目の二の舞なので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月27日 17:18 じぇい坊さん
  • K2 GEAR マットプロテクター取り付け(備忘録)

    K2 GEARのマットプロテクターがオクで安かったので購入(笑) 当時は何故こんな板が高いのかと、購入を見送りましたが…w 今回は使用感、傷たっぷりだったのでお安く買えました(笑) 最初は手作業で大まかな傷取りを行いました。 残りはピカール付けてポリッシャーで(笑) バフを変えつつ磨くこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年3月24日 21:08 リベレガさん
  • STI ペダル取付け(たぶん前期用を後期へ??)その1

    まずは完成写真をと。 作業途中で気が付いたのですが、アクセルペダルのカバー取付で、BP後期用(D型以降)の取付ピンが細くなってる?・・・というのをネットで知りました(;^ω^) そもそも前期と後期用で分かれてるのも知らないままこのペダルをゲットしてしまったようです(;゚Д゚) フットレストは、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月24日 20:01 やまぐっちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)