スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 電装系 コンピュータ

  • 備忘録 : レースチップ取付

    コンピューターを弄るとDの入庫できなくなったり都度、書き換えに行ったりと手間がかかるのでお手軽簡単なレースチップを取付します。 まずは、エンジンカバーを外して接続口を出します。 外したら丁度センター部にあるカプラーが対象部です。 コイツですね! このカプラーを外します。 カプラーを外したらレースチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月18日 21:30 ReiGoofyさん
  • ECUリセット後の手順(ECU学習まで)

    アーシングやら何やらDIYしてるとバッテリー端子を外すことが多いので調べてみました。 ECUリセット後は2つのことが必要です。 ★全然知らなかった自分のためのメモです・・・汗 ①装着直後のIG ON バッテリー取付け後に電子制御スロットルの初期診断が行われている。 そのためエンジン始動はイグニッ ...

    難易度

    • クリップ 108
    • コメント 4
    2006年12月27日 15:52 眠らない街☆さん
  • ECUチューニング

    スーパーオートバックスでのイベントで、オートプロデュースBOSS によるECUチューニングが行われており、飛びついてしまいました^_^ 主にリミッター解除とオートクルーズの上限解除、エンジントルクとパワーバランスの適正化を狙ってのチューニングです。 吸気と排気、そして点火系統も手を加えていて純正と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月30日 21:37 kamasadaさん
  • レガシィ BP MINICON →MINICON PRO換装

    もうちょい細かくセッティングできればなぁ・・・ って思ってついつい購入(汗) 今までの MINICON https://minkara.carview.co.jp/userid/320714/car/1945402/8452409/parts.aspx と違い、今回は室内操作になるのでグロメット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月24日 15:16 支部長@BPさん
  • ボディ統合ユニット配線図(レガシィ ・レヴォーグ)

    LED実車連動ミニカー作成にあたり、ボディ統合ユニットの配線を調査したので結果を整備記録として残します。 作成にあたりVMレヴォーグ乗りの「にゃんから」さんの作成したボディ統合ユニット レヴォーグ用配線図をまねっこしてBRレガシィ用の配線図を作りました。 各コネクタの配線図は左半分がVMレヴォ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2020年4月8日 13:44 とりちーさん
  • LED実車連動ミニカー(配線説明)

    LED実車連動ミニカーの全体写真 LANケーブル(8芯)2本を使って16本の配線を接続しました。 今回は1.5メートルのケーブルを利用しましたが1メートルで十分そうです。(ケーブルの取り回し方法にもよりますが自分はセンタースピーカーカバーを外してダッシュボード内に引き込みました) LANケーブル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月8日 13:45 とりちーさん
  • ダイアグコード読み出し&ECUリセットスイッチの取り付け

    運転席フットレスト上(コンソール裏側)を覗くと、こんなカプラーがぶら下がっています。 ダイアグノーシスコード(ECUが異常を検知した時に発するエラーコード)を読み出すときに繋ぐのは写真の黒カプラー イグニションOFF状態で黒カプラー同士を繋ぎ、イグニションON(エンジンはかけない)すると・・・ ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 4
    2020年2月24日 21:09 おだちんさん
  • 『アクセルペコペコ』なる裏ワザを試してみた。

    みんカラを徘徊していると、スバル車の裏ワザ『アクセルペコペコ』なるものがあるらしい。アクセル開度の学習をさせる事でレスポンスが良くなるそうな。 ①エンジンスタートボタンを2度押し(イグニッションON) ②アクセルペダルをゆっくり、踏む(100)⇔離す(0)を20回ほど繰り返す という手順。日頃 ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2015年7月2日 05:04 BRG2013さん
  • HKS SLD取り付け

    写真が悪くてすみませんm(__)m 今後の事を見据えて取り付けました。 動作確認はサーキットでということになりますが ピーク時のリミットを解放する事でパワーも少しは上がるのではと推測しております。 中古でしたが、取説もついていて取り付けもサクッと行きました。 問題のアラーム表示も出力されてなく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月21日 11:11 スパークリングエルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)