BP5Cに乗っている者です。
先週ボディーコーティング施工を業者に依頼して、ピカピカになって
帰ってきました。
それは良かったのですが・・・
車を取りに行った時、業者の人に「へこみがすごいですね」と言われ
ピカピカになった愛車を見て唖然としました。
リヤドア前端からテールランプ付近にかけて、ほぼドアノブより数センチ上の高さに
無数のへこみがありました。
へこみの数は多すぎて数え切れないほどで、パネルが波を打っていると
表現した方が妥当な位です。
しかも両側です!
左右ともほとんど同じ高さで、同じように波を打っているようなへこみ方です。
へこみ方をよく見てみると、塗装面に傷は全くなく、光に透かして確認できる程度の浅い
へこみですが、コーティング施工してピカピカになっている状態なので
非常に目立っています。
それまではノーワックス状態で艶なんて無かったので、全くへこみに気付きませんでした。
ドアパンチにしては傷が付いていませんし、あれほどのへこみが出来る回数を
ぶつけられるとは考えにくいです。
コーティング業者も粗末な仕事をするようなことのない評判の良い
所なので施工中の事故ともあまり想 怩ナきません。
イタズラされたかな?・・とも思いましたが、両側を同じ高さで、
しかもリヤドアより後ろを集中してへこませていくような犯人いるかなぁ?・・ってな所でしょうか。
先程、板金塗装屋さんに修理代を見積もってもらいに行ったところ
「このへこみはレガシィの特徴ですから修理しない方がいいです」と言われました。
突然の返答に「ハィ??」と聞き返しますと、
「先代のレガシィにコレと殆ど同じような症状で修理に来られる方がすごく多かったんです」
「ボディが捻れてパネルが波打ってしまったのでしょう」
「この症状はターボ系に多かったです。パワーがあるので捻れやすいのでしょう」
「ウチにレガシィで最初に来られたお客様は C理したのですが、
今は修理してもまた同じ状態になるので修理しないことをオススメしております。」
とのことでした。
レガシィを気に入って乗っている私としては非常にショッキングな
回答です。
こんなことってあるのでしょうか!?
皆さんにこんな症状が出ている方、居られますか?
ディーラでは「こんなの始めてみました!」とメカニックが
目を丸くしておりました
イタズラ?・・・それとも・・ - レガシィツーリングワゴン
イタズラ?・・・それとも・・
-
先代BHでもパネル(ドアプレスラインより上)が波打ってました。今乗っているBPEでも元から(気がつかないうちに?)波打ってますよ。
私が出しているデントリペア屋でも、このような症状のレガシィは多く、原因のひとつとしてパネルが薄い上に、パネルとサイドビームの接合箇所からチカラが加わり、次第に歪みが生じる・・と言ってました。またポリマー加工屋では、ポリッシャーでチカラを加え過ぎると熱によって歪んでくる(因果関係は不明)とも言ってました。
私の場合はデントリペアで波を直してもらいましたが、また再発するとのことなので、酷くなったら直そうと思ってます(サイドビームとの接合箇所を外せば歪まなくなるとのことです)。 -
B4 D型GT spec.Bに乗っています。
私も購入時には無かったのに、右側前ドアノブの数センチ上方にいつの間にか凹みが・・・。
そしてさらにいつの間にか後ろドアの前ドアに近い上方部分に、ほぼ同じサイズの凹み。参考までに。
ディーラーに持っていくと、最初にないものなら無償では扱えないと言われ…。ドラレガさんのおっしゃるとおり、とても誰かにぶつけられたとか、何かぶつかった後には見えないものです。すぱむさんの仰るとおり、レガシィの苦情のケースで掲示板に見当たらなければ、ディーラーにも報告はほとんど無いと思いますので、まずクレーム対応はしてくれないでしょう。直してもまた出てきそうなので、私はそのままにしています。ちなみにボディ全面に点在する小さく細かいクレーター状のものは、スバル車全てに共通です。これをもし言われているなら、まず諦めてください(苦笑) -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル レガシィツーリングワゴン 5速マニュアル車/Wサンルーフ/BBSア ...(京都府)
257.4万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス Professional Edition ...(千葉県)
2222.4万円(税込)
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 禁煙車 全方位カメラ(京都府)
379.9万円(税込)
-
トヨタ ノア 登録済未使用車 10.5コネクト Bカメラ ETC(愛知県)
394.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
