スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.27

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

ECU書換(リプロ)についての情報が知りたいです。 - レガシィツーリングワゴン

 
イイね!  
ねこ

ECU書換(リプロ)についての情報が知りたいです。

ねこ [質問者] 2004/04/25 11:04

私は2.0R(AT)を所有しております。いろいろなトピでリプロに関する書き込みがちらほら見受けられます。また、他の掲示板等でもリプロについての情報がちらほら見かけられます。2.0Rのリプロの現状等何か情報を提供していただければありがたいのですが。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:145730 2004/04/04 19:14

    リーガルレガ乗りさん>
    おじさんの言うとおり、リプロの実施をお勧めします。
    普通に乗っている時には発生しないので、これから長く乗ることを考えるとやって損はありません!
    ディーラーで「5ATのリプロをして下さい」と言えば、ディラーのメカは分かるはずです。

  • コメントID:145729 2004/04/04 17:31

    書き換え方が良いです。
    山道など急勾配を長く運転したり、高速巡航した時、油温、
    回転速度等の制御ポイントが低く、シフトポジション表示が
    エラーとなり、無表示になります、この不具合が数件起き、
    対応プログラムがこれです。

  • コメントID:145728 2004/04/04 17:02

    横レスすみません。
    昨年7月にGTが納車されましたが、特に変速ショックなどありませんが、書き換えた方が良いのでしょうか?
    同時期に納車された同じプログラムでも、車によって変速ショックあったりなかったりするものなのでしょうか?
    デメリットがなければ、早急に書き換えようと思います。

  • コメントID:145727 2004/04/03 20:51

    スバリスさん早い返答ありがとう、
    初期ソフトの書き換えで、カーナビのソフトの書き換えと同じです。
    バージョンアップのソフトがクレーム発生後メーカーから
    デイラーに送信されています。
    売り切りデイラーでは対応しないでしょう。

  • コメントID:145726 2004/04/03 20:32

    おじさんさん>
    エンジン用のECUとミッション用ECU、二種類のECUのリプロを実施してから学習機能に記憶させるための作業をしたからだと思います。
    また、他のプログラムまで新しいものに書き換えるのでなく該等するプログラムのみを書き換えすると言っていました。

  • コメントID:145725 2004/04/03 20:12

    作業時間長いですね、メーカーからダウンロードに10分、
    ロムにダウンロード10分、走行点検で合計約30分で出来ましたが。

  • コメントID:145724 2004/04/03 17:24

    本日、リプロを実施してきました。
    エンジンと5ATの双方のプログラムをリプロしたようです。
    リプロ後は、5ATのマニュアル操作時における、3→2速時のシフトショックは以前に比べて凄い穏やかになっていました。
    これで安心して山道に乗って行けます。(^^)
    作業時間的には約2時間でした。

  • コメントID:145723 2004/04/03 06:47

    GT-SpecBのATに乗っていてますが、回転数の挙動が不自然なのでクレームをデイラーに言いましたら、
    油温、回転数におけるプログラムの修正で改善されるとのことで、昨日メーカーから伝送されたECU ROMのバージョンアップをいたしました、今日試乗して見ます。
    やはりメーカー資本の入っているデイラーは対応が早いです。

  • コメントID:145722 2004/04/02 17:31

    タイプによって様々な症状があるようですね!
    結局、新しいリプロが存在しているとかは、直接、ディーラーに出向きメーカー側に聞いてもらわないと判明しないと思います。

  • コメントID:145721 2004/04/02 15:17

    便乗発言ですいません。2.0Rではなく、GT-SpecBのMTに乗っていますが、シフトアップ時のエンジン回転数の落ちの悪さにまだ慣れません。回転数が落ちないと言うより、アクセルオフ&クラッチを切ると回転数が一瞬上がります(苦笑)。この対策として、電制スロットル用の更新プログラムが提供されていないかをディーラーに問い合わせしましたが、BPでの問い合わせはそのディーラーでは私が初めてで、メーカーからの提供はまだないそうです。どなたか提供受けた方いらっしゃいますか?ちなみに同一内容のインプSTI用の対策プログラムはリリースされているそうです。

前へ1234次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)