スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.27

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

BP A型の乗り心地改善方法 - レガシィツーリングワゴン

 
イイね!  
ウムウム

BP A型の乗り心地改善方法

ウムウム [質問者] 2007/08/16 08:27

BPA SpecBに乗り始めて数ヶ月経ちますが最初は我慢できていた乗り心地の硬さに最近段々と嫌気が指してきました。

純正タイヤがそろそろ寿命なこともあり乗り心地を考慮したタイヤもそうですが、その他に自分はこんなことをして乗り心地を改善させたというアドバイスをいただければと思い投稿します。

自分なりに調べるとB型以降のダンパーにすると別物のように改善するよとか、純正タイヤもB型以降のになるとショルダーが柔らかくなりソフトになるなどという記事も読みましたが実際に試されている方、必要になった費用等も含めて参考までに教えてください。

なお、車高はこれ以上(ノーマル)下げると自宅の駐車場までの道でフロントリップが当たるため下げたュありません。
よって、車高が下がるサスの交換は考えないものとします。

宜しくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1117295 2007/08/16 08:27

    初めまして。
    自分もA型です。
    内容としては、車高調程度ですがクスコのヴァカンツァです。
    車高は標準より3.5cm程度下がっていますが、この状態だけ
    でしたらかなり良くはなりました。


    現在、リアのスタビを組んだら楽しいですけど乗り心地は
    悪化はしてます
    (当たり前と言えば当たり前なんですけどね・・・汗)

  • コメントID:1117294 2007/08/14 23:04

    ブッシュ系を社外品にとも考えていましたが、結局、しっかり感はあるけど、固めの印象ですね。
    自分としてはカヤバのSRだったけな^^にしようとは思ってるのですが、結局、タイヤの銘柄によりだいぶ自分の好みに近づけのではないでしょうか。

  • コメントID:1117293 2007/08/14 13:09

    足回りというより、ボディーの問題なので、適当なところで諦めた方がいいですよ。
    スバルのA型はこんなもんです。

  • コメントID:1117292 2007/08/12 14:35

    BP5A-スペB乗りです。
    私もあのはねるような乗り心地がいやで、車高調とかやりましたが、異音がしたり変なゆれ方をするようになたため、現在は、B型3.0R用のショックにSTIバネをつけています。またタイヤは、GR8000です。
    乗り心地は、角の取れたような感じでいつも揺れているような感じは、ありません。
    グリップは、多少マイルドな感じですが、日常走行では問題ありません。
    STI特有のやや前上がりは、あります。
    前後重量配分は、3.0Rとあまり変わらないようです。(ディーラーにて確認済み)
    2年程度使用していますがとくにもんだいは、ありません。
    長文失礼しました。

  • ウムウム [質問者] コメントID:1117291 2007/08/12 01:04

    たかさん
    レグノGR9000にすれば・・・と思っていましたが、タイヤのみだとレグノとはいえあまり効果なさそうですね・・・。
    D型の足に変えて車高が我慢できなかったとありますがどの程度上がってしまったのでしょうか。
    当方少しくらいなら車高は上がっても良いかなぁと思っています。
    結局C型GTバネで落ち着かれたのですね、ただ当方AT車なのでそのまま旨く当てはまるか不安です。

    すこってぃさん
    同じ車種に乗っているということでとても参考になります。
    やっぱり車高調入れないとダメなのかなぁ・・・みなさん大体車高調に落ち着きますね、ただ車高調となると投資額が一気にw
    ビルシュタイン BSS KITがScLaboでも奨めているとのことだと安心感があります。
    費用的に工賃を含めてどのくらいかかったのか教えていただけるとありがたいです。

    最近乗り心地改善のため、いろいろな板を眺めていると車高を上げると同時に乗り心地も?というラバースペーサーというものを見つけました。

    ラバーライザー
    http://mickcorp.com/lubberriser.htm

    見てみるとどうも下がりすぎた車高を1cm程度上げるものらしいのですが、乗り心地の効果・評価も装着者によって様々です。
    レガシィ乗りの方ナ試された方がいれば価格もかなり安く試せそうなので教えていただけると嬉しいです。

  • コメントID:1117290 2007/08/10 17:21

    ものの良し悪しをひとくくりに決め付けてたうえ、気持ちを悪くさせるような言葉を投げかけられてもどうなんだろうか?
    せっかく批評するならその理由も伝えてもらわないと誤解されるだけなんじゃないかな?

    ・・・と思う 私だけ?

  • コメントID:1117289 2007/08/09 19:58

    KYBのダンパーが良いとか言う奴は頭おかしいのじゃないか、と一瞬思う。

  • コメントID:1117288 2007/08/09 15:14

    私もBP5 AタイプのSpecB(AT)に乗っており、乗り心地改善のために色々やってみ
    ましたので、ご参考にしていただければ。。。

    まず、足回りですが、乗り心地重視ということでビルシュタインのBSS Kit(減衰
    力非調整の車高調)を導入しました。この時点で、少なくとも純正の時よりも乗
    り心地がマイルドになったと感じました。実は、BSS Kitに決定する際に私も色
    々悩み、ScLaboの方からのアドバイスを聞いて決めたので、それなりには期待し
    ていました。結果的には期待通りといった感じでした。

    ただ、BSS Kitでも車高設定次第で結構乗り心地が変わります。一番良いと感じ
    たのはやはり推奨車高の時で、それよりも上げても下げても余り良い方向にはな
    らなゥったです。

    次にやった事として、純正タイヤの山がなくなったのと丁度セールだった事もあ
    り、ミシュランのパイロットプレセダ PP2に交換しました。(サイズは純正サイ
    ズ) このタイヤ、一応スポーツ路線なのですが、乗り心地も確保されているとい
    うことで決めた訳ですが、結構乗り心地も良くなったように感じます。

    これらの変更で純正のときよりも不快な硬さは抑えられるようになったと感じて
    います。

    あとは、ボfィ剛性を上げるパーツも乗り心地に良作用を与えるという事も聞い
    たことあります。余裕が出来たら私もやってみたいと思いますが、如何せん先立
    つ物がないので…。

  • コメントID:1117287 2007/08/09 10:32

    あと途中までの交換の結果も書きます

    タイヤのみだと少しはましになるものの、やっぱり根本的な解決にはなりませんでした。いくら中古のレグノとはいえ17インチ50に落としてもです・・・まぁホイールが軽すぎたのも原因かもですが。←かなりバタつきます

    次にD型の足ですが、予想はしていましたがB4にワゴン用、しかも重量増したあとのD型GTスペBのは相当車高があがりました。ただこれの時が一番乗り心地の面では良かったです。突き上げ感はめちゃ減りました。

    ただ車高が我慢できずSTiバネへ・・・結果失敗_| ̄|○
    確かに純正並みですが、B型純正並みになってしまいました。

    で考えて重量が元より軽いC型GTバネへ。車高が低くなると予想して&ダンパー性能に近いかな?ということで。

    結果やっと車高も落ち着き乗り心地も想定範囲内に!ということです。

    あと私はMT車ですので使用は全てMT用のバネです。AT用だと車重などが変わってきますので。

  • コメントID:1117286 2007/08/09 10:02

    私はB4のB型GTスペックBに乗ってます。
    私もB型ですがあまりの乗り心地の悪さに嫌気がさして、いろいろやってみました。

    やったことのある組み合わせは
    ノーマルの足の組み合わせに17インチ、50扁平のレグノGR8000(中古品)

    BPのD型GTスペックBのバネ&ダンパーで、タイヤは上と同じのとスタッドレスのMZ-03

    このダンパーにB型GTスペBのSTiのダウンサス、タイヤは純正ホイール&ポテンザRE050A

    次にこのダンパーにC型B4のGTバネに、純正タイヤ又は225、45扁平のダンロップLM703→現在この仕様

    です。ここまで変な組み合わせは多分私だけでしょう(笑)これで最初に比べれば少しふわふわするものの、かなり段差の突き上げは減りました。低速時はまだきますが、初期よりはましです。ただタイヤが純正に比べればかなり動力性能の面で落ちています。静かではありますが・・・

    またホイールアーチハイトも前より狭まり、ちょっと前あがりなもののかなり低く見えます。減衰とバネがあってるかはわかりませんが、よっぽどいい組み合わせが見つから無い限りは、このままでいくつもりです。

    ただロールと段差時の収まらな「横揺れが気になります。これってレガシィ特有なんでしょうか??

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)