初めまして、BH5-Cの5MTを最近購入したものですが、下記の症状になった場合の対策を教えて頂ければと思います。
症状とは、エンジンを始動して、水温が安定するまでの間のみ発生する症状ですが・・・ ゆっくり加速したい時に、回転数1500~3000回転の間で、ガクッガクッと前後の体が揺さぶられるような振動が起きて加速しません。回避するには、アクセルを戻すか、逆に強く踏み込むと、再加速できますが、水温が安定するまでは、頻繁に症状が出ます。
速度は20~70kmのあたりで、ギアは2~5速の間で、通勤時間に、車の流れに合わせてゆっくり加速したときです。
水温が安定したあとは、不具合を感じることはなく気持ち良く加速してくれます。(ブ [ストも1.1K掛かります)
対策方法、故障箇所について教えてください。
宜しくお願いします。
BH5-C 暖気中の加速不良について - レガシィツーリングワゴン
BH5-C 暖気中の加速不良について
とっし~お [質問者]
2009/12/15 00:09
過去ログへの回答はできません。
-
-
-
見知らぬ他人のトラブルについて親身になってアドバイスを頂きありがとうございます。 とても心強いです。
やはりディーラーにて見てもらうのが間違いないですよね・・・・ 高額の請求を恐れ、故障箇所が確定できれば自分で直そうなんて横着な考えが少しありました。すみません・・・ アドバイスの通りセンサー不良により、始動直後は燃料が濃い目な上に、更に濃い目の保護補正が掛かって失火か?保護補正による燃料カット? がやはり可能性大ですかね? あとクラッチは、ジャダーは出ていますが、エンジンが止まりそうな揺れ方な上、暖気後は正常なためミッションではない気がします。デフは、乗った感じではイニシャルが効いてないようなので、ノーマルかと思いますが、古くなると冷えた状態では、負荷が掛かっているのでしょうか?
症状は、水温が安定するまでだと7割の確立で発生します。あとプラグの熱価が高い又はRacingタイプが過ぎるとこんな症状は出たりしないでしょうか? まだ現物は確認はしていません・・・ 宜しくお願いします。 -
-
-
-
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スバル レガシィツーリングワゴン 5速マニュアル車/Wサンルーフ/BBSア ...(京都府)
257.4万円(税込)
-
ホンダ シビックタイプR レーシングブラックパッケージ 1オーナー(群馬県)
727.9万円(税込)
-
ホンダ フィット クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
269.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 届出済未使用車 両側スライドドア(岡山県)
144.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
