BP5F-GTに乗っています。発進直後より低速時に路面からのゴツゴツ、ゴロゴロという感じの振動がアクセルペダルや床面より伝わります。スピードを上げるとゴツゴツ、ゴロゴロ振動がジーッという高周波振動に変化します。ディーラーに伝えたところハイグリップタイヤ(純正POTENZA-RE050A)の磨耗によるものだとの回答です。(走行距離は18000km) これって本当でしょうか? サスにでも異常があるのかなと思っています。もしハイグリップタイヤの磨耗によるものであれば、タイヤ交換を考えたいと思います。路面振動が少なく、かつロードノイズが静かなタイヤがあれば情報提供をお願いします。
路面からのゴツゴツ、ゴロゴロ振動に悩んでいます - レガシィツーリングワゴン
路面からのゴツゴツ、ゴロゴロ振動に悩んでいます
-
legacyBP5FGTさん
「コンフォート系」のメジャーはレグノと思います。
T1Rを推しましたが、おおよそレグノにスポーツ性を増した感じではないかと思います。
とにかく、コンフォート系やエコ系は腰砕けになりがちで、スポーツ性まで欲張ると結構難しいと思います。
T1Rは、しなやかな割にじわ~っと粘ります。
正直、BSかYかで来た私自身、「TOYO」に抵抗はありましたが、ミツオカ・オロチの標準採用といい、上質なレガシィとするには結構合っていると思います。
足回りに金をかけていない軽とかにロープロでぶち込んでもそこそこ食いついて上質な乗り心地になりそうな感じで、うちのR2のサイズがあれば入れてみたいタイヤです。
(手前味噌ですが私のパーツリ Xトに関連記事があり、古い割に現在も継続してPVが出ています・最近コンスタントなのはブログの「保安基準~窓ガラス~」ですが。。。)
価格まで言われると購入ルートによってはさらに難しくなるかもしれませんが、あとはPP2が似た系ではないかと思います。
レグノまで行くと絶対ダメという方でない限り、T1Rは外れではないと思います。
最近のモデルはウォッチしていませんが、いかんせん「市場の実績」をある程度見ないといけなくて、Newにしてもいかに過去のモデルのノウハウを活かしたかを考慮しないといけないと思っています。
いずれにしても「タイヤはナマ物」、かつ評価はユーザの感性次第ですから難しいですね。 -
-
-
-
新車でサスペンション異常があるのはよくあることです。
私が手にした新車では4台中2台に不良がありましたので、何ら不思議ではありません。
今はBL5Dに乗っていますが、まっすぐ走らないためチェックしてもらうと、ものすごいアラインメント異常がありました。一般的に気にするキャンバ、キャスタ、トーは何ら問題は見られませんでしたが、SAI角はとんでもない値でした。
私も整備士も悩んだ結果、エンジンやサスペンション(ロワアーム)が組みつけられているクロスメンバーの取り付け位置が左(または右)にズレて取り付けられていたのです。
スバルのフロントサスはキャンバ調整の自由度が高いため、土台がズレていても、見かけ上のアラインメント値を ウ常範囲に入れることができます。うまくごまかされていたのです。
静止時はOKですが、こんな状態ではサスペンションがストロークしたときにタイヤの接地の仕方が左右でバラバラになり、まっすぐ走らなかったのです。
もしそのまま乗っていたら、タイヤは左右で異なる減り方をし、何らかの異常を感じることになったかもしれません。
ディーラーの整備士はクルマに詳しくない人が多いので、構造をよく知っている人に相談してみるといいでしょう。 -
-
-
-
legacyBP5FGTさん
既に18000km走行されているようなのでタイヤだと思います。
大人し目に走行して山の残りは5分山前後、それなりに走りを楽しまれているのであれば、2~3分山程度と推測します。
050を使用中は6分山以下くらいから、路面から拾うタイヤのゴツゴツ感やノイズが大きく感じ始めた記憶があります。
今はミシュランを使用しています。
050はサイドのリブ剛性が高いのでスポーティーな走行をしてもキビキビ走りますが、個人的には静粛性は2の次と感じさせるタイヤだとも思っています。
それから、タイヤのローテーションは何も明記されていないようなので、実施されたのか不明ですが、タイヤ交換前に一度ローテーションを実施して ンるのも有りかとは思います。
最後に、運動性より静粛性を重視され、街乗り(買い物)とドライブメインであればプレミアムコンフォートのタイヤを中心に選択する方が不満は少ないと思います。
最終判断は、オーナーの乗り方次第ですので・・ -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル レガシィツーリングワゴン 5速マニュアル車/Wサンルーフ/BBSア ...(京都府)
257.4万円(税込)
-
ボルボ XC60 PHEV サンルーフB&Wエアサス 登録済未使用(東京都)
870.9万円(税込)
-
スバル R2 純正OP トパーズイエロー 検 2年付(京都府)
45.0万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
