初めまして。BP5 GTなんですが走行距離12000km超えたんでエアクリーナーでも交換しようと思い、どれがいいんだかよくわからない。んで、店員さんのお勧めでBLITZ サスパワー・エアフィルターLMに交換しました。ですが、走ってみると、3000回転あたりから「シュー」といいだしアクセル離すと「パシュッ」とまるでMTターボ車(ブローオフってやつ?)みたいなかなりゴキゲンな音がするんです。
純正ではまったく感じなかったなので、エンジン・過給器等壊れたりしないでしょうか。また同じような症状?の方おりますか。
(ちなみに取り付けは自分でしました。一応3回ほど取り付け確認しましたが・・・)
エアクリーナー取り替えたんですが・・・ - レガシィツーリングワゴン
エアクリーナー取り替えたんですが・・・
筑波 [質問者]
2004/06/30 23:58
過去ログへの回答はできません。
-
BG5のエアフィルターは、KK9さんのおっしゃるとおり、色々な掲示板に書き込まれているように良く壊れていました(私も毒キノコをやめて純正交換タイプを使用しておりました)BP5については日本電装製のエアフローを使用しているため、ディーラーに聞いても、まず壊れることはないと行っておりました(保証対象外となりますが)
ただ、個人的には、同じブリッツから出ているSUSフィルターのような集塵効率の低い物は、エアフローの故障よりエンジンの故障の方が心配だとも行っていました。
実際、むき出しタイプに交換しておりますがCPUもしっかり追従していますし、現在のところノートラブルです。ただし、ブーストがオーバシュートしやすくなりますのでEVCなどのブーストコントローラを後に購入検討された方がいいと思います(EVCをつけますと、ブーストの立ち上がりが良くなりますよ)
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スバル レガシィツーリングワゴン 5速マニュアル車/Wサンルーフ/BBSア ...(京都府)
257.4万円(税込)
-
トヨタ アルファード サンルーフ 14インチディスプレイ(北海道)
719.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ ワンオーナーカーブドDテクノロジーP18AW(兵庫県)
482.8万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 純正コネクト 全方位 LED(愛知県)
318.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
