スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.27

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

低速のトルク不足を改善できますか? - レガシィツーリングワゴン

 
イイね!  
レガシィ大好き

低速のトルク不足を改善できますか?

レガシィ大好き [質問者] 2004/07/13 00:51

私はBH型E-TuneのMT乗りですが、低速のトルク不足さにストレスを感じています。
発進時に低回転でギヤを繋いだときや、5速・50kmで走行中にギヤを下げずに加速しようとしたときなどの「もたつき」にストレスを感じるのです。
私の運転の仕方にも問題があるとは思うのですが、このスタイルで今まで運転してきましたし、これまでの車でこのようなストレスを感じたことはありませんでした。
前置きが長くなりましたが、低速のトルクを上げるための手段(パーツを変えるとか)をご存知の方がいましたらアドバイス願えませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:248715 2004/07/13 00:51

     私も普段はずぼら5速派なので、この板注目してたのですが...

    私の秘訣ですが。
    私も以前R32のGTS25(NA)で、今2.0Rなので低速トルクはお察しのとおり少なく感じます。低速トルク改善はROMをいじって燃料を多くすると完璧なのですが、BPになってROMに手を出しずらくなったので、どうしようかなと思ってます。
    基本的に、トルクを出すには、
    1. 充填空気量上げ、かつ最適な空気燃料比にする
    2. 点火時期を最適化する
    3. 適度な排気圧力を与える(低回転のときはね)
    4. 各部の摩擦を減らす
    のですが、1~3は低回転と高回転で矛盾する条件となります。これらを最適化できるのがROMです。メーカーは排ガス規制のため、環境重視です。でも、最近のはいじるの難オいんです。で、それ以外の方法は? やっぱり基本に忠実にやります。簡単なところで、
    1の対策:例えば、エアクリを低抵抗にしてサイクロンを入れる(空気を増やし、少し薄くなった空燃比をスワールで燃やす)
    2の対策:標準11mmのプラグギャップ、短くすると点火が早くなり、低回転でトルク上がる。但し高回転は落ちる。
    3の対策:ノーマルマフラーが最適かな?メインパイプ径によって最適な回転数が変わります。細いと低回転向き。
    4の対策:すべてのオイルを柔らかくする。エンジンは0W-30が最適。20はちょっと不安。でも真夏でもアクセル踏み続けなければ40は不要。下は絶対に0Wにする。あとはデフとミッションは下75以下にすればなお良し。
    注:ここまでで何か分からない時は、いじらない方がいいです。

    ちなみに、RB25DEのノーマルは2000rpm~3000rpmが一番燃料少ないです。ふつうどんなエンジンでもそうです。この回転域はパーシャル~全開の間は燃料は増やさないのがノーマルなので、5速でこの回転なら全部踏んでも燃費は一緒。踏み得です。加速したいなら迷わず全開しましょう。
    (もちろん、踏み続けたら回転上がって燃料増、燃費悪)
    低い速度で5速に入れるメリットは、5速までの各ギヤで回転上げないってことです。結構アクセル抜いてる時間も長いでしょ。でも50km/h位以上なら巡航も5速が一番燃費いいです。

  • コメントID:248714 2004/07/12 21:06

     レガシィ大好きさんこんにちは。
    いままで乗り継いだ車”R”じゃ無いですよね。
    燃費を良くするため早いタイミングでシフトアップしても,ギアの良い速度があると思いますし,あまり低い速度で5速では,私個人的な意見ですが,一定速度でずっと走れると別ですが,速度にあったギアを選ばないと,逆に燃費が悪くなる気がします。アクセル踏むのも悪いですが,MTはそれができますので,車に合わせるようがんばってください。
     せっかくMT乗ってるんですか,楽しみましょうよ。

  • コメントID:248713 2004/07/12 12:07

    早速のご意見ありがとうございました。大変勉強になりました。
    (メカのことが全くわからないもので・・・)

    皆様のおっしゃる通り、運転の仕方を変えるしかないですね。
    これまでは燃費を良くするために、早いタイミングで5速までシフトアップし低回転で走る癖がついていましたが、レガシィでこの運転は無理がありそうですね。。。
    ベンGさんの言われる通り、人間が車に合わせるという考え方に気持ちを切り換えて、末永くレガシィと付き合っていこうと思います。

    皆様貴重なご意見ありがとうございました。。。m(_ _)m

    P.S ちなみに、これまで乗り継いだ車種はスカイラインR32,R33のMTターボ車です。。。

  • コメントID:248712 2004/07/11 13:23

    >5速・50kmで走行中にギヤを下げずに

    ばもす(MT)なんて、いかがっしょ?
    5速50km/hで、ちゃんと3000rpm近く廻ってますから


    ・・・キョウビ
    スピードメータよりタコメータが先に振り切れる乗り物がこの世にあったとは

  • コメントID:248711 2004/07/11 10:52

     レガシィ大好きさんこんにちは、いきなり失礼な言い方かもしれませんが、結論からいうと乗り方からしてATに乗り換えた方がよいのではと思います。5速で50キロってタクシーの運ちゃんがよくやってますよね。カラカラ言わせながら。BHターボのMTは、ATより高回転でパワーを稼ぐセッテングですし、低速トルクはATより犠牲になってます。5速50キロでストレスを感じない車ってバスとかですか?あとは排気量の4000CC以上のクラスの乗用車等ですかね?
     それでも今の車で低速トルクをというのであれば、素人なのでよくわかりませんが、
     ①ブースト圧を下げ、ピークパワーを落としコンピュータチュ  ーンでターボラグを減らす。
     ②とにかく軽量化する為、いらないものをすべて車からおろ   し、本人も減量してみる(笑)
     ③エンジンオイルの粘度を高くしてみる。本当に効果があるか  は疑問。
     ④ギヤ比自体を変えてしまう。           以上

     もし燃費を稼ぐためにギヤをシフトダウンせずに運転しているのならスバルの車(水平対向)は、あまりお勧めできません。
     三菱やマツダのレシプロエンジンなどは、低速トルク結構が結構あり運転しやすゥったですよ。


     

  • コメントID:248710 2004/07/11 01:04

    BHのE-tune MTに乗っていましたが、大雑把に申しますと、
    3速より上では「2,000rpm以下では使えない」という感じでした。
    ただ、高回転域での加速力の代償と思えば許容範囲でしたし、
    運転の仕方を変えれば済む程度の問題だと思います。
    クルマを人間にあわせるのは大変です。人間がクルマにあわせて
    やるのもMT乗りの楽しみの一つとお考えになれば…。

    ちなみに私は「しばらく流すだけの50km/h」であれば5速
    も使いましたが「加減速の必要がありそうな50km/h」なら4速で走ることが多かったです。
    低回転の5速から無理な加速をしても、ノッキング気味にブーストだけ
    上がって生ガスを撒き散らすことになりますので、4速のまま加速して
    負圧と正圧の境い目くらいのブーストで済ませた方が燃費的にも有利だと
    思うのですが…。

    と、長くなりましたが、「3速以上は2,000rpmが下限」と言うことで
    いかがでしょう?

  • コメントID:248709 2004/07/10 00:36

    よく言われていますが2リットルターボ、しかもショートストロークエンジンで低速トルクアップは基本的に無理かと・・・
    まして常時ツインではさらに低速トルクが落ちると思います。
    私はBPのMT乗ってますがイージーに低速で加速したいならアクセル踏めばキックダウンしてくれるATの方がいいと実感で思ってます。
    せっかくMTなんですからシフトダウンして加速しましょう。
    やっぱMTは自分の意思でシフトアップ、シフトダウンしてこそ、楽しいんですから^^。
    率先してシフトチェンジして楽しみましょうよ。

  • コメントID:248708 2004/07/09 23:24

    こんばんは、レガシィ大好きさん。
    レガシィに乗る前は、何に乗られていたんですか?
    5速50㎞からの加速で「もたつき」を感じない車って?
    アリスト、スープラ、GTOとかですか?

  • コメントID:248707 2004/07/09 20:24

     レガシィ大好きさんこんにちは
    5速で50kmですか,それ無理ありません。
    BH5Dさんの言うとおりだと思いますよ。
    運転の仕方少し変えた方が良いと思いますが。
    インプの時は街中で普通に走ってるときだと4速だと思いますよ。5速は結構スピード出さないと入れてなかったきが。  

  • コメントID:248706 2004/07/09 20:04

    5速50kmから踏んでもなあ。1200rpmくらいだっけ。
    MTでも1.5t、エンジンはショートストロークの2L
    じゃあねえ。
    4速に落とすのはイヤですか?
    発進時は、まあ、諦めるしかないんじゃない。
    もっと低回転から加給するようにブーコンで制御するとか?
    常時ツインにするとか?
    どっちもデメリット大きいよね。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)