12月の2週目に納車されました。
納車当初から気になっていたのですが、
後部の濃色ガラスにうろこ状の水垢なのか油膜がついています。素人ながらいくつかの洗剤(ガラス用の洗剤)を使用しましたが除去できません。洗車に詳しい(と思われる)ガソリンスタンドに相談すると、そこでもいくつかの洗剤を試し、これは研磨、コーティングしないと除去できないとのことでした。見れば新車のようなので、買ったディーラでのクレーム処理を薦められました。
青空駐車とはいえ、まだ、納車3週間。。みなさまはいかがでしょうか?
納車直後のガラスのくもり - レガシィツーリングワゴン
納車直後のガラスのくもり
-
ガラスの油膜については私も納車時から悩まされていました。特に室内側の白く曇った物についてはシリコンを含まないガラスクリーナーで念入りに磨いた結果、今は問題が起きていませんが。しかし、レガシイの室内側のガラスが曇りやすいように思うのは気のせいでしょうか?またガラスの外側については「carp」さんの言う通り
>メーカーからディーラーに陸送する時に屋根付きの積車に乗せる訳でもないですし、ディーラーに来ても殆ど青空駐車で保管されてます。
と言うことになります。
従って納車前のガラスについた汚れは、ホースで水をかけ、汚れたウエスでふき取るだけですので、元々油分を含むウエスで撥水加工してない新車のガラスを拭けば一発で油膜が tくと言うことです。
私は出来るだけ新車点検や車検で車を預けるときはデイーラーに戦車をしないでくれとお願いしています。
参考までに古新聞にウーロン茶をしみこませて拭くと結構簡単に油膜は落ちますよ。
-
はじめまして!
納車オメデトウございます。
ガラスの汚れ 新車でも付いていますよ!
多分、油膜です。
私のBPは納車日の夜、雨が降ってきたのでワイパーを掛けたら、
フロントガラスには、そうとう油膜が付いていました。(サイドガラスもです。)
GSで洗剤を試したそうですが、頑固な油膜は専用の油膜取りケミカル剤を使わないと除去できません。
ガラスコーティング前に実施するクリーナーとか油膜取り専用のケミカル剤を使用すれば、油膜であれば簡単に除去できるはずです。
よって、それを試してウロコが取れなかったらディーラーに相談ですね!
レガシィのガラスは元々、撥水加工は施工してないので、納車直後は結構、油膜が付いています。
また、撥水加工をする時は、はじめにガラス全面を上記クリーナーで綺麗にするのをお忘れなく!
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル レガシィツーリングワゴン 5速マニュアル車/Wサンルーフ/BBSア ...(京都府)
257.7万円(税込)
-
マツダ MAZDA3ファストバック 純正ナビ/全方位カメラ/電動シート/A ...(千葉県)
250.6万円(税込)
-
ダイハツ ハイゼットカーゴ 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(兵庫県)
129.9万円(税込)
-
レクサス RX 1オーナー/禁煙車/ACC/衝突軽減B(愛知県)
939.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
