スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.27

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

ドアのエクボ こういう場合はどうしますか? - レガシィツーリングワゴン

 
イイね!  
BP5がお気に入り

ドアのエクボ こういう場合はどうしますか?

BP5がお気に入り [質問者] 2006/04/23 00:03

レガシィーに限った問題じゃないんでカテ違いだったらごめんなさい。

昨日、知人を車の中で待ってる時に眠たくなって後席で少し寝てたら「ドン」という音がしたので起きてみると
隣に止めた車がドアを開ける時に、こちらの車の助手席ドアにぶつかった音でした。
当たった時は夜で暗い事もあまりよく確認できなかったんで(キズが付いたのは確認できました)
連絡先を交換して修理見積もり後にこちらから連絡するという事で別れました。

今日、再度確認するとドアのバンパー?(正式な名前解りませんがドアに付いてる横長のプラ部品)に
大きい傷があり。コレは当然、交換してもらうとして・・・
問題はその時一緒に付いたドアの鉄板部分のキズ。ハッキリいってほとんどわからない程度ですが
縦5センチ程が微妙に凹んでるんです。車を綺麗にして角度をつけてみた時にボディー写った物が
ほんの少し歪んで見える程度です。真正面から見たら凹みは分かりません。
こんな程度で直すのももったいないし、かといって当てられ損も正直、癪にさわるし
皆さんならこういうときどういう対応しますか?

ちなみに相手の方にあまり良い印象はありません。こちらが後席で寝てたのを車に誰も乗チていないのと勘違いし
当てた後、そのまま去ろうとしたのをこちらが呼び止めた経緯があります。
ドアの些細なキズはこういうやり取りが無ければ気持ちよく流せたんですが・・・

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • BIG-O コメントID:819509 2006/04/23 00:03

    3週間ぐらい前にドアパンチ跡の修理をしました。
    場所は給油口付近・プレス線の近くの3センチ位のドアパンチ跡とテールランプ付近の1センチくらいの凹みです。

    ディーラーではプレス線近くはデントリペアは無理といっていましたが、デントリペア専門店に持っていったら2箇所で税込み27,300円の見積りで修理可との事でしたのでお願いしました。

    作業の一部始終を見ていましたが、内装をサッサッと外して、内側から工具を当て凹みを押し上げ、表面から微修正を加える作業を繰り返し、あっという間に1時間程で修理完了。あまり目立たなかった給油口付近の他の2箇所の凹みもサービスで直してくれました。結果として4箇所の凹みを27,300円で修理してくれた事になりますね。

    仕上げは完璧で全く跡は分かりません。手際の良さにも感激しました。

    因みにショップの名前は「ボディーリペアヨコハマ」。普通の住宅に小さな看板がある店ですが、11年程デントリペア専門でやっているとの事でした。

    ヒョウ害の修理も出来ると話したいました。エリアが近ければお薦めのショップです(決して店の回し者ではありません)。 横浜市内なら出張サービス修理も無料で対応してくれるそうです

  • コメントID:819508 2006/04/22 19:23

    私のBPはデントリペアで直してもらいました。ボンネットのラインが入っている所に結構目立つエクボ(直径3cm)を発見!  いろいろ調べた結果鈑金ではなくデントリペアの方が安く済みますし、塗装の傷はコンパウンドで落ちる程度でしたのでそうしました。仕上がりは非常に満足できるものでした。アルミボンネットを補修するという不安がありましたが全く問題なく完璧に直ってます。気になるようならばデントリペアがお勧めです。ちなみに私の修理代金はボンネットともう一つオマケで後部ドアのエクボ1個を直してもらい2万でした。ただ、技術によって仕上がりが大きく変わるようなので腕の良い方(評判の良い方・業者)を探すのがポイントだと思います。余談ですがニ者ではなく自営の方であれば「領収書いりません」といえば値打ちにやってくれると思いますよ(苦笑) 私の場合、その一言でオマケがつきました。

  • コメントID:819507 2006/04/22 14:45

    修理前に写真を撮って(複数、内最低一枚はナンバーが確認できる車全体の写真)、見積もりを相手に提示し、先にお金を払ってもらったほうがトラブルが少ないですよ。後からになると最悪自腹になりますので。。。業者は仲介しない(したらやくざと同じなので)でしょうが、先方が問い合わせてきたときに見積もりの説明をしてもらえるようにお願いしておけば相手の不安も和らいでスムースに話が進むかも知れませんね。

  • コメントID:819506 2006/04/21 20:28

    塗装が剥げていないのなら、”デントリペア”だけで直ると思います。

    凹みの直径を基準に料金メニューを設定しているところが一般的ですが、5cmくらいだと費用は2~3万位かと思います。まったく分からなくなる位、綺麗に直りますよ。すごい技術です。

    ドアパンチ、腹立ちますよね。車を大切にしていない大人と子供は無頓着にドアを開けます。だから、私は汚れた車の横には極力駐車しないようにしています。それでも、この間やられましたが。

  • コメントID:819505 2006/04/21 20:14

    確かに気分は良くないでしょうが
    私ならば塗装部分には手をつけないで
    ドアモールのみを交換してもらうことにします。

    なぜかというと
    この場合ドア“へこみ”がほんのわずか見たいですし
    それだけで板金塗装はしたくないためです。
    (再塗装したその部分の塗装は弱いので極力、塗装はしたくない)
    また、車は使用していると大小ありますが
    特にドア付近は傷、へこみは増えていくので
    大きなものは仕方ないですが、小さな傷、
    へこみなどはある程度ほおって置いたほうが
    いいのではないですか?

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)