スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.27

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

アンモニア臭??? - レガシィツーリングワゴン

 
イイね!  
レガシィ初搭乗

アンモニア臭???

レガシィ初搭乗 [質問者] 2007/01/08 17:02

今日帰宅したところ、たまたま駐車場にいた妻に「排気ガスがアンモニアの臭いがする」と言われ、実際自分でも嗅いでみると確かにアンモニアの臭いがしました。以前排気ガスからすっぱい匂いがしたらオイル漏れの可能性があると聞いたことがありますが、当方BP5C型GTで、購入後9ヶ月経過、走行距離1万キロですが、本当にオイル漏れでしょうか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:990053 2007/01/08 17:02

    私は防錆処理をしてもらった後、融雪剤の道を走ったら変な臭いがしました。すぐに臭いは消えました。
    参考までに。

  • コメントID:990052 2007/01/08 10:16

    皆さんありがとうございます。
    安心いたしました。

  • コメントID:990051 2007/01/07 12:16

    排ガスが触媒作用によってもたらす臭いで内燃機関の異常ではありません。
    通常の街乗り走行時に何時間乗っても排ガスからはアンモニア臭が発生しますが異常ではありません。
    何万キロも走行すればしなくなると聞いたことがありますが、私が所有しているBP5Aは走行2万超えで未だにアンモニア臭がしますので安心して下さい。

  • コメントID:990050 2007/01/05 01:46

    ガソリンの未燃焼ガスが触媒に蓄積され、触媒が温まった時に出ることがありますね。 まあガソリンの種類(石油会社)にもよりますし、走り方(ちょい乗りが多く、触媒が活性化されにくい)にもよりますが、まあ一度高速でぶん回すか、少し回し気味に運転してみると、しばらくは改善されるとおもいますよ。

  • コメントID:990049 2007/01/05 01:08

    ワタシは以前住んでいたところでクルマのまわりがアンモニア臭がして、よくよく調べたら野良猫のおしっこだったということがありました。
    冬になるとボンネット、クルマの下、排気パイプの後ろは暖かいので猫のねぐらになりやすいです。
    よくみるとボディに猫の足跡がありわかりました。

    よく言われるのは硫黄臭(温泉のようなニオイ)がすることがあり、この場合は触媒での処理後臭ですので心配ないと思います。
    オイルの焼けるニオイは硫黄臭ともアンモニア臭とも違うと思いますが、ニオイはひとの感覚で違いますので・・・

    ごめんなさい、なぜかレスしたらスレが2つになりました。管理人さんどちらかを削除してください・・・・。

  • コメントID:990048 2007/01/04 23:07

    かつてN社のRB20DET搭載車(四駆)に乗ってた頃、排気ガスがアンモニア臭かったです。特に冬季は毎日が目に沁みるほどひどく、朝の出勤時に家から表通りに出る際、通学途中の高校生に「クセえんだよっ!」と言われたこともあります。
    無改造のノーマル車で、車検は2回とも普通に通りましたが。
    現在乗ってるEJ20搭載車も含め、10台以上の車に乗ってきましたが、他の車はあんな匂いはしませんでした。

  • コメントID:990047 2007/01/04 21:31

    昨年の2月よりBP5C-GTに乗っています。先日、やはり排気ガスからアンモニア臭がすることに気付いてから気になっていました。駐車場で地面を見る限りオイル漏れではなさそうです。
    それまで9年間乗っていたBG5B-GTではオイル漏れも含めいろいろなことが起こりましたが、一度もそんな匂いはしませんでした。

  • コメントID:990046 2007/01/04 21:31

    なんか話がかみ合ってないような気がするが、
    匂いがするのは”排ガス”だよね?
    ってことは、マフラー出口だよね。
    そうするとヘッド周りからのオイル漏れとは関係ないよね。

    次に匂いの種類。
    本当にアンモニア?
    NH3?
    燃焼機関から高濃度のNH3が出るとは考えにくい。
    普通はNOxになっちゃうから。

    まあ、もし本当にNH3ならディーラーに持ち込んでもらうんだね。

    冬場のエンジン始動直後ならガソリンの不完全燃焼も
    考えられるが
    「帰宅時」であるならエンジンも暖まっているんだろうなぁ。
    触媒が腐ってしまう年代でもないしねえ。

  • コメントID:990045 2007/01/04 20:14

    BPになってからはあまり聞きませんが、元々スバル車はオイルが漏れて、エンジンの下側に通っているエキパイにかかる事で異臭が発生する事があります。一度、ディーラーにいかれる事を薦めます。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)