スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.27

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

中回転域でのもたつき - レガシィツーリングワゴン

 
イイね!  
サトシ@BG

中回転域でのもたつき

サトシ@BG [質問者] 2007/03/12 12:39

今H9年式、BG5レガシィ(GT-B)オートマ260ps に乗っています。
この車は中古車で走行13万キロで買いました。
症状なのですが

アクセルを全開に踏んで加速した時どのギアにしていても4000回転くらいから5500回転くらいの間で加速がもたつき体感的には失速している感じがします。
発進してから4000回転に達するまでは普通に加速するのですがそこから5500回転くらいまで加速のもたつき感(失速感)がかなりありその回転域を超えた後6000~レッド7000回転まではまた加速します。この症状は一体どこが悪いと起こる現象なのでしょうか?
走行がかなり多いので燃料系、点火系、を疑い色々見たのですが自分の知識では解決までたどり着けません。ちなみにプラグ・燃料フィルター・エアフィルター等、エンジン系の消耗品は新品に交換してあります。

簡単に説明しますと・・・

*発進してから4000回転まではちゃんと加速する
*4000~5500回転くらいの間は加速にもたつき(失速感)がある
*6000~レッドゾーン7000回転まではちゃんと加速する

ご教授の程お願い致します。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • satoshi1208jp [質問者] コメントID:1031236 2007/03/12 12:39

    親方さんありがとうございます。

    燃費もホントに悪いんです。
    これも困りもの・・・・

    どこが原因か分からないのでエアクリを始め吸気系から順に点検してみたいと思います。この度はいろいろとアドバイスありがとうございました。

  • コメントID:1031235 2007/03/10 20:08

    そうですね…0-100km加速動画サイトでもレガシィGTのATでも6秒ちょっとの記録を出してますからね…。
    サトシ@BGさんのプロフィールを拝見すると、燃費もあまりよくないようで…もしかしたら燃調のセッティングが出ていないとか?タービンは回っていても、ブースト圧が正常に上がっていないとか?色々考えられる事もあると思います。
    それと、エアクリーナーを純正交換タイプの社外品を入れているようですが、エアフロのセッティングを出さないとエアフロメーターが壊れる可能性が大きいです、キノコタイプだけでなく、純正交換タイプでも逝かれてしまうほどエアフロメーターはシビアです。

    ちなみに、8年式GT-BのMTで高速道路メイン(100~120巡航)での平均燃費が8.8kmでした。

  • satoshi1208jp [質問者] コメントID:1031234 2007/03/10 14:55

    >親方さん
    回答ありがとうございます。
    これがシーケンシャルターボの谷間というものなんでしょうか?こんな車メーカーで出していいものなのかと・・・
    でも100キロまで10秒ってかかりすぎな気がしませんか?

    >眠いさん
    回答ありがとうございます。
    セカンダリーが死んでるのは多分なさそうな気が・・・
    6000回転からはまた加速するので・・・

  • コメントID:1031233 2007/03/10 03:24

    セカンダリーターボーチャージャーを調べてみたら?
    タービンが死んでたりして・・・!?

  • コメントID:1031232 2007/03/10 01:27

    最近までBG5BレガシィGT-Bに乗っておりました。
    サトシ@BGさんの指摘する症状ですが、MTでしたが私の乗っていたレガシィもまったく同じでしたよ。
    カタログ等のトルクデータを見ても同域はトルクの谷が発生する場所であり、特にフル加速すると失速しているような感覚もあります。
    チューニングにおいてもそこが一番のネックなようで、SYMS等でエキゾーストを変更させて常時ツイン化させるなどの方法がとられたりもします。
    ブースト計で確認してみると0.9まで行けば正常に回っていると思って良いのではないでしょうか?
    それと、いきなりフル加速ではなく徐々にアクセル開度を上げていく感じで加速していくと、息つきのような症状はほとんど感じず、フラットな加速を体感できてました。

    おそらくそれが普通ではないかと思います、ただ思いっきり踏めば良いってわけでもないです。

  • satoshi1208jp [質問者] コメントID:1031231 2007/03/10 00:01

    購入した店ですか・・・何とも頼りない感じの店で買ってしまったので微妙です。。自分でどうにか直したいです。どなたか御教授の程お願いします。

  • コメントID:1031230 2007/03/09 23:23

    サトシ@BGさん、車の知識をかなりお持ちのようで失礼しました。0-100が10秒とは遅いです。BP-5で6秒ちょっとですから。何かエンジンなどに問題があるのかもしれませんね。購入されたお店に相談してもいいのではないでしょうか?

  • satoshi1208jp [質問者] コメントID:1031229 2007/03/09 23:17

    初めてのスバル車さん回答ありがとうございます。
    シーケンシャル特有の段付きなのか故障なのか自分ではわかりませんがこれは不快というか・・・これで260psかよって思わずつっこみたくなるくらい遅いです。

  • satoshi1208jp [質問者] コメントID:1031228 2007/03/09 23:11

    bg5b5cpさん回答ありがとうございます。
    一応私自身自動車整備の専門学校に通っていましてエンジン等の構造はある程度はわかります。
    この型のレガシィがシーケンシャルツインターボということも知っているのですが、そういう瞬間的な段付き加速ではなくほとんど加速していないのでは?と思うのです。
    停止状態から時速100キロまでの到達時間を計ったところ10秒近くかかります。これで正常だとは思わないのですが・・・

  • コメントID:1031227 2007/03/09 23:07

    それって、先代まであったツインターボのシングルからツインへの切り替えによる段付き感の事では?現行型はシングルターボになっていますので同様の現象はありません。しかし、ツインターボって、そんな明らかな段付き感があるのですか?

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)