BP-D型乗りです。
ラジエーターチューブ(細い方)が3カ月たった頃から白化し始め、最初は拭き取ったりしてましたがすぐに再発し、凍って白く
なってるようです。ディーラーに話をすると熱持つところだからしょうがありません、で終りました。BHはそんな事無かったですけど。交換できないのでしょうか?皆さんどう思います?
ちなみにゴム業界の人間に聞くと老化防止剤の配合が多すぎの場合起こるそうです。
ラジエーターリバーザーホース白化 - レガシィツーリングワゴン
ラジエーターリバーザーホース白化
speB [質問者]
2007/05/23 12:38
過去ログへの回答はできません。
-
-
クーラントを自分で交換したのは過去に乗っていたBGでしたが、考えてみればホースが白くなっていたのは内側が直接クーラントが満たされている部分だけであり、両端のクリップで繋がっている部分は白くなっていませんでした。この境はかなりはっきりしていて、中間の白くなっている部分はキレイに均等に白くなっていました。
このことから察するに、ホース内側からのクーラントの染み出しではないかと察します。レガシィは寒冷地仕様が標準なので、他社の一般的なクーラント濃度30%より濃い目の50%なのでクーラントの濃さも影響しているのかも知れません。更にはBP型からはラジエターキャップの弁作動圧が1.1と高くなっているので(BHまでは0.9)、クーラントの温度も高くなるハズです。
結果、クーラントの温度と濃度の2点の要因で、ホースが白くなりやすくなったと推測します。 -
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル レガシィツーリングワゴン 5速マニュアル車/Wサンルーフ/BBSア ...(京都府)
257.4万円(税込)
-
スズキ ソリオ 登録済未使用車(岡山県)
160.7万円(税込)
-
トヨタ アクア 登録済未使用車 純正10.5型DA 全方位(兵庫県)
261.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ特別仕様車19インチAW(大阪府)
487.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
